今年の春は忙しい!けれど桜は撮ってます!
だいぶご無沙汰しておりました。
かなり間が空いてしまいました(^_^;。すいません。無事に生きております(^^)
今年の春はかなり忙しく仕事をしておりました。やっと落ち着いて来たので久しぶりにブログを書いてみます。
忙しかった撮影のムックや書籍、雑誌等の発売告知は、近々こちらで宣伝致しますのでお楽しみに~♪
そんな忙しい最中の4月末、どうしても桜が撮りたくて東北へ行ってきました。
宮城県石巻市→松島→塩竃市→仙台市→福島県
こんなに移動したのに、なんと1泊2日の強行スケジュール(笑)。
大雨が降ったり、風に吹き飛ばされそうになったり・・・でも最後は晴天で・・・
素敵な桜と沢山出会えましたよ!
被災地の桜も見てきました。
石巻の桜はちょうど満開でしたが、着いた途端、雨が激しく降って来ました。
津波の被害が大きかった海岸を見守るように立っている鳥居。
鳥居の下には満開の桜たち。
翌日は晴天
松島は沢山の人で賑わっていました。
塩竃神社も花盛り。今年の春は寒かったので、宮城の桜は4月末に満開になりました。
いつもより10日くらい遅い開花でした。
仙台の榴ヶ岡公園。ここの桜は枝垂れ桜が多いんですよ~。枝垂れ桜でお花見出来るなんて優雅ですよね~
東京への帰り道、私の桜レーダーが「福島の磐梯町へ行け!」と指令を出したので行ってみたところ・・・
5年ごしの片想いの桜が満開!!!
これまでず~っと、この桜の満開時とタイミングが合わず、毎年「来年こそは!」と意気込んで おり。今年ようやく撮影することが出来ました~~~~
このパンチの効いた大きな桜が悠々と咲いている姿が見れて、思わず涙が・・・
いい桜なんです、ほんとに。
日が暮れるまでずっと撮ってました。とてもいいシューティングが出来ましたので、いずれHPのポートフォリオに載せますね。今日は出し惜しみして、このワンカットのみです(笑)。
そんなわけで、どんなに忙しくても私にとって桜は特別な存在なので、毎年桜咲く土地へふらりと撮影旅行へ出かけてしまうのです。今年は桜をじっくりゆっくり眺める時間が少なくてちょっと不完全燃焼なので・・・
来週から北海道へ行くことにしました\(^○^)/
今回は、登別、室蘭、時間があれば函館。
まだこれから満開になる桜があるので、行ってきます♪
桜が好き過ぎて自分が怖い(笑)。
ところでこの写真、今年行った新井薬師の桜写真なのですが。
気が付いたら目の前に白猫が現れました。
自分が大好きな桜の樹を眺めてる時にだけふっと現れる白猫。
この12年でまだ3回しか現れてくれてないのですが、特に私の思い入れが強い好きな桜の樹の側に現れるんです。不思議。
私が一人ぼっちで静かに桜を眺めている時にそっと私の側に寄ってくるのです。
一番最初に見たのは青森県弘前城の近くの神社
二回目は今回初めて満開が見れた磐梯町の神社
三回目が今年の新井薬師の境内
神社やお寺にしか現れないのよね。
もちろん全て違う猫だと思うけれど・・・・
神の使い??(笑)
桜の精??(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)