« もう2月でした | トップページ | 近況報告続き »

2013年3月10日 (日)

ご報告です

最近はとても暖かい日が続いてますね!近所の「大山豆桜」がもうそろそろ満開を迎えます。私の大好きな桜が咲く季節が近づいて来ました。(3月7日撮影)

Ca0007

久しくブログ更新が出来ず、失礼しましたm(__)m

皆様お元気でしょうか?

お仕事関係や友人の一部の方には既に報告していますが、ようやく自分の心の準備が整ったので、ブログでも報告させて頂きます。

私、3月11日(月)に入院し、翌12日に手術する事になりました。

病気を発症してから現在までの事を綴りますので長くなると思います。自分の記録の為にも書きたいと思います。

2月初旬、突然胸に激しい痛みが走り、一昨年の入院時からお世話になっている病院で検査した所、胸腺と言う臓器に腫瘍が見つかりました。

胸腺って?臓器?何なんですかそれ?

レントゲンやCTの画像を見ながらドクターに教えて頂いて初めて知った臓器でした(笑)。皆さんは知ってますか?知らない方はコチラで確認出来ます。

前日まで元気で楽しくお仕事をしてお友達と食事やお酒を飲んで楽しみ、上機嫌で帰ってきて、気持ちよ~く寝ていたら...突然胸と肋骨付近に激しい痛みが走り飛び起きたのです。とにかく横になったり背伸びをすると激痛。病院で緊急検査をしてもらいながら、こりゃただ事ではないだろうな...とは思っていたものの。目の前にあるレントゲンとCTの画像は素人の私が見ても

「なんじゃこりゃ!?」

と分かる位、いや~な感じの物が写っておりました。2011年夏に大阪で倒れて敗血症で死にかけた時の事を思い出し、これはあの時の痛みと似ている感じがする...マズイ事になったぞと感じました。

0206

もっと詳しい検査が必要となり、2月14日のバレンタインデーにMRIの検査をする事が決定。この時はまだ自分が今後どんな事になって行くかが全く分からず、ただただ不安を感じてました。写真は2月7日に夫(Photographerの江崎哲朗氏)に撮ってもらったスナップです。やっぱり不安顔がほとんど。家族に見せる顔は心の中が写ってしまうんですね。写真は嘘を付かないのです。

胸痛が強いのと、重い物を持ったり階段の上り下り程度でも息切れをするようになってしまい、腫瘍が炎症を起こして他の臓器を圧迫しているかもしれないとの事で仕事のドクターストップがかかりました。自分で撮影する仕事が出来なくなり、2月~3月末まで決まっていた仕事をキャンセルする事となってしまいました。

クライアントの皆様には大変ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ございません。

2013年は、フリーランスのカメラマンになって20周年の大切な年なので様々な目標や予定を組んでいたのに...と、2月7日から13日までとにかく毎日泣いてました。

そんなメソメソモードの私を支えてくれたのは夫。

0213_2

検査前日にいつも行っている新井薬師へお参りに行って来ました。私が毎年撮影している桜の樹の前で撮影。お参りに来ていたカップルにシャッターを押してもらいました。すごく良い写真が撮れて大満足です。撮って下さった方、ありがとうございます(^_^)

02132_3   

いつも撮影させてもらっている新井薬師の2本の桜の樹に

「今年もあなたの満開になった姿が見たい」と話かけてみました。

「まだ死にたくないから助けて欲しい」

本気で樹に話しかけてしまいました...ああやっぱり私、生存本能が強いのだな。

一昨年前、敗血症で最初に入院した時、意識が遠のいて行くのを必死でこらえながら「お父さん、まだ連れて行かないで!」と病院の天井に向かって気力で乗り切った時の事を思い出しました。

2月14日のバレンタインデーは病院で検査デーとなってしまいました。また不安顔ですね。

0214

疲れ果てたバレンタインデーでした。主人にチョコを買いに行く事が出来なかったので、ご飯を食べに行ったレストランで売っていたチョコを買って渡しました。ごめんね(^_^;

食事をしながら主人と色々話しました。

何でこんな事になっちゃったんだろう?一昨年前の敗血症になった事が関わっているのか?この1年半で息切れする事が少しずつ多くなっていたのはやはり胸腺に腫瘍が出来ていたからなのか?

私は一昨年前の退院後からかなり太ってしまったので、身体が重いから息切れがするのだろうと思い、腹筋を中心に運動をしたりリンパマッサージなどをしまくっていました。が、痩せるどころか、肋骨付近に激痛が走る事もありました。気になったので何度もレントゲンを撮りましたが異常は見られず。

「リンパが詰まっているから」「太っているから」と自分自身に言い聞かせ、ひたすらマッサージやマシーンを使った腹筋運動をしてました。

今思うと、たった1年半でこんなに腫瘍が大きくなったのは、太っている事を気にして過度な運動やリンパマッサージをしているのに痩せない事へのストレス。そして結局暴飲暴食に走ってしまった事も原因なんじゃないのかしらと思ったり。ストレス恐るべしです。

そもそも胸腺に腫瘍が出来る人はとても少ないそうで。ネットで調べると症例数もとても少なく、そしてほとんど良い事は書いてません(笑)!調べれば調べるほど鬱になって行きます。胸骨の真裏に位置している臓器なので、レントゲンでほとんど写らないみたいなので初期に発見するのはとても難しいみたいです。うーん、ネットで胸腺腫について調べるのはもうよそうかな...等と気持ちが落ち込んで行く毎日。

しかし!私はただ落ち込んで病気に負けるようなやわなヤツではないのです(笑)。一昨年お世話になった研修医のイケメンK先生とツーショットを撮影してもらって癒されたり。

220

背中に出来た粉瘤のオペをして頂いたずっとお世話になっているK先生に病気の相談を聞いて頂いたりツーショットを撮影して楽しんだり(笑)。

0217kanor

仕事のお手伝いを快く引き受けてくれた友人のカメラマン源さんやアシスタントの皆さんと焼き肉を食べに行ったり!

0215_2 

検査後に病院の中庭であんパンを食べた直後、友人の編集者Tさんと大久保界隈で辛ラーメンを食べたり...(笑)

02200024

今回、診察の度にドクターから「食欲は?体重が急激に減った?....とかはなさそうだね」

と言われるたびに逆に「すいません、食欲旺盛で全く痩せません!!(笑)」と言ってしまう程の食欲なんです。ほんとに大病してるとは思えないです、自分でも(笑)

しかし夜が訪れると毎日しんみり。胸腺腫はどうゆう状況でも臓器ごと摘出した方が良いと言う話を聞かされていたので「開胸手術」を想像しただけで毎日激しく落ち込んで行きました。

ふ~。疲れたので続きはまた明日書きます!とにかく入院までに今思っている自分の気持ちをブログに残したい!ので明日またお付き合い下さい(笑)!

|

« もう2月でした | トップページ | 近況報告続き »

胸腺腫」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。あのとき写真を撮ってもらって以来ですね。
元気な姿で戻ってくるのを楽しみに待っています。
また写真、撮ってくださいね!
本幸拓真

投稿: 本幸拓真 | 2013年3月10日 (日) 12時35分

本幸拓真 さん
コメントありがとうござます!
その節は撮影お疲れさまでした(^_^)
また一緒にお仕事が出来るように頑張って元気になって復帰します!
また撮影しましょうね♪

投稿: 大泉美佳 | 2013年3月10日 (日) 16時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご報告です:

« もう2月でした | トップページ | 近況報告続き »