« 宣伝!! | トップページ | 最近のコト »

2013年3月26日 (火)

視点が変わる

手術から今日で2週間が経ち、ようやく自分の身体と相談しながら動けるようになって来た気がする。

昼間は暖かい日差しも出ていたので、またふら~~~っと中野通りへ行ってしまいました(笑)。やっぱり桜に導かれてしまうんだよねえ。桜中毒だから仕方ない(笑)

術後の傷が痛まぬ程度にスナップして来ました。

Nakano

いつも人通りも車通りも多い中野通り、この12年、いかに車と人を避けて桜だけを撮影しようとしていたか・・・。桜しか見えてなかったのだろうなあ。

今日、ふと、そうゆう事じゃないんだよな、と思った。

桜はすぐに散ってしまう限定感があるから特別な花だと勘違いしてしまうけれど、常にこの通りで春夏秋冬生きていて、ここで暮らす人達や訪れる人と共に歳を重ねているのだよね。

私がいつも撮っているアングルは真逆の歩道橋側。

が、今日は何故かいつも撮らない方を振り返ってみた。

桜と人の日常が見える。振り返った先にあった風景はとてもふんわりと柔らかい感じがした。たまに来た道を振り返る事があってもいいな、なんか新鮮でした(^_^)

Arai

いつもの新井薬師でのワンカット。見え辛いかもですが、重い桜の枝をご神木と思われる樹が支えていました。ロープでしっかり固定されていて、枝が折れないように。

毎年撮っていて、いつも桜の美しさばかりをカメラで追っていましたが、今回カメラをずっと構える姿勢が辛くなった分、しっかり肉眼で見るようになったので目の前にある現実をしっかり見れるようになったのかもしれません。

樹が樹を支える。

素敵だな、と。力強いご神木達を見ているとパワーをもらえますね。

今日も新井薬師で手を合わせて来ました。

そうそう、先日、私のかかりつけの病院がある高円寺ですごい桜を発見したのです!

たまたま車で通りかかったら・・・

Koenji

家から桜が生えているんです!!

Koenji2

家はもう廃墟化しているので、もちろん誰も住んではいないみたいですが

「桜に食われた家」

ですね。

私が一生懸命撮影していたら、お巡りさんがニヤニヤ笑ってました。

地元の方々にはおなじみの光景なのか皆さん全く気にも止めずに通り過ぎて行ってました。

高円寺の近くに住んでもう20年近いのに、この桜の存在を初めて知りました!

最近色々な発見があります。

カメラマンだから仕方ないですが、すぐに写真を撮ろうと思ってしまいますが、まずはゆっくりじっくり肉眼で見ないと、ほんとの事って見えないのかもしれないですね(^_^)

|

« 宣伝!! | トップページ | 最近のコト »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

スマホをお使いの方からスマホからだとコメントが出来ないとのご指摘がありましたので自分でスマホからコメント入れるテストをしてみました。

投稿: 大泉美佳 | 2013年3月28日 (木) 13時56分

SNS 経由からでもスマホからコメント可能です(*^^*)

投稿: 大泉美佳 | 2013年3月28日 (木) 14時01分

お手数おかけしました。
家から生えている桜、家より桜が大きくて凄いですね!!
この季節、桜を探してご近所散歩も楽しいですね(o^^o)

投稿: ☆kayo☆ | 2013年3月30日 (土) 08時18分

kayoさん
コメントありがとうございます(^_^)
この桜、一体どんな風に育って行ったのでしょうかね?
最初はこのお宅に小さく植えてあったのが時と共に大きくなりすぎて、家ごと食べちゃったって感じなんですかね?
この桜の今後を追いかけて行こうと思いました(^_^)

投稿: 大泉美佳 | 2013年3月31日 (日) 22時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 視点が変わる:

« 宣伝!! | トップページ | 最近のコト »