「カナタ」見てきました
先日もブログに書きました、パンフレットとCDブックレットの撮影をやらせて頂いた「カナタ」あぶな絵、あぶり声 ~tribute~
3月30日(土)に見に行って来ました!!
とても良かった!色んな恋愛模様があってドキっとしたり、切なかったり、羨ましかったり。
昔々の自分の恋愛体験を思い出しちゃいました(^^ゞ
特に「進む女」で号泣。若かかりし頃の自分と重ねてしまいまして、この作品にドハマリしました。
平川大輔さんの朗読がまた素敵で・・・!!素晴らしい!!参りました!!m(__)m(笑)
2012年に上演した関智一さんバージョンの「進む女」も見てみたいのでDVDで拝見したいと思います。(DVDの発売詳細はコチラ)
岩田光央さん、遊佐浩二さん、藤田玲さん、皆さんお疲れ様でした。それぞれの魅力に引き込まれてあっと言う間に時が過ぎて行ってしまい...もっと見ていたかったなあと思いました。
そしてまたK`sukeさんの音楽が素晴らしかった~。何だか心身共にポッとなる音楽でした♪
大阪公演にご出演なさった塩谷瞬さんの朗読も拝見したかった!皆様、お疲れさまでしたm(__)m
撮影したパンフレット、素敵な仕上がりになってました(*^^*)
デザイナーの井上さんのセンスがいい!
こんな素敵方々とお仕事させて頂けて、ほんとにありがたいです!!アクロスエンタテインメント様のお陰です。いつもありがとうございます。
今回初めてパンフレット撮影をさせて頂くことになり、撮影前に始めて本を読ませて頂きました。私が長年撮り続けているテーマ、「恋愛」と「官能」にピタッとはまる物を感じました。
またご一緒出来る機会がありましたら作家の、いしいのりえ先生ともっと深くお話したいなあと。思い切り女子トークしてみたいです!!
公演が終わり、帰り道。私、病人なのに、恋愛と官能の世界に興奮してしまい(笑)。久しぶりに胸がドキドキして...夜桜をコンデジでパシャリ!感受性が強くなりすぎていて、桜見ただけで涙出るんです。困ったもんだ!心臓周りの手術をしたばかりなのにこんなにハートを刺激しちゃったりして・・・自分でも自分のMっぷりが嫌になります(笑)。
春はどうしてこんなに切ないのでしょうかね。何だか美しい物を見ると心がグッと捕まれる感じで泣いてばかりです。
そんなこんなしている内に桜は今日の暴風雨ですっかり散っちゃったようですね(T_T)
今日の東京の昼間の天気は辛かった。家に引きこもっていても神経痛は出るわ、体調イマイチだわで昼間はすっかりテンション下がりっぱなしでした。
ところが、夕方になった都内の空はどんどん晴れて行き、気温も落ち着いて来た感じです。相変わらず風は強いけれど家のベランダからほんの少し見えるスカイツリーも夕陽に照らされて綺麗です(^-^)
まだ超望遠を手持ちするための胸筋が回復してないためここまでしか寄れませんでした(^^ゞ
今後は常に望遠が使えるように三脚をベランダ近くにセットしておこうっと(笑)。
やんわりとした夕焼け雲が撮れました~~~。天気が回復すると、こちらの体調も少し回復するから不思議。カメラを持てるだけで、特に一眼で撮影出来るとものすごく嬉しい!以前当たり前にやってた事が急に出来なくなっていたので、こうやって徐々に重い物を持ち上げられるようになると嬉しい。まだ息切れするし、胸痛も神経痛もあるんだけれど、それでも写真を撮ってる瞬間だけは元気になるから不思議。
私、写真撮るのが好きなんだな...と改めて感じてます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 8月最終日!(2023.08.31)
- 7月最終日(2023.07.31)
- 5月最終日(2023.06.01)
- あっと言う間に二月後半!(2023.02.27)
- 謹賀新年!2023年スタート(2023.01.01)
コメント