真っ赤な太陽とシュガーマン
6月9日、朝4時30分、日の出。
真っ赤な太陽だった。この部屋のバルコニーから見える朝日は格別。
どうしても寝れない日は朝日を撮るようにしてる。
ここから寝ちゃうのでせめて朝日は浴びるようにしたいから。
ここの所、私の心は空回りすることが多くなっていて。
お恥ずかしながら、実は以前のようにハードに仕事をこなすと言うほど仕事もなく(^_^;
仕事がないと気力が失われ、元気な毎日が過ごせてないのが現状。
体調が悪くて動けないと言う事はほとんど無くなった分、暇をもてあまし、何もする事がない分、焦る。心と体のバランスが崩れてしまったのか。
「病み上がりだから仕方ないですよ」
「焦らずにのんびり行った方がいいですよ」
人は優しく言ってくれるが、フリーで仕事している自分は全く納得がいかない。
焦りたくないけれど、焦ってしまう。
そんな中、今私を癒してくれるのは自然。こうやって陽の光を浴びるとものすごくエネルギーチャージが出来る。
ここに海と山と緑があったらもっと最高なんだけどね(笑)。近々また時間が出来たら沖縄に行きたいなと思っている。
そして癒されたり刺激されるのは音楽と映像。
最近は「SEARCHING FOR SUGAR MAN」を一人で映画館で観てきた。
ロドリゲスさん。素晴らしい人です。
どんな状況でも自分の芯を貫く姿が素敵だった。私もこうゆう人間でありたい。
でもなかなかそうゆう風に生きられないで来た私。欲が深すぎるからつい目の前にあるご馳走に手を出してしまう自分。
映画観たあと、素直に感動したけれど、ものすごく自分自身について反省してしまった。
しかし、ダメな自分を感じている今だからこそ、この映画と出会えて良かった。本当にいい映画だった。ロドリゲスの音楽、最初に流れた瞬間から涙が出た。
素晴らしい音楽、歌、ものすごく心に突き刺さるんだね。
新宿のK'S cinemaで今月14日まで上映されているので興味のある方は是非。
K's cinema、初めて行ったのだけれど、私が好きなタイプの映画を沢山上映していてとても気に入った。
今興味ある映画はこんな感じ。
映画館に見に行く事自体久々だったのですごく新鮮だったし、始まる前のワクワク感を久しぶりに味わえて良かった。
予告編の「あかぼし」は衝撃的だった。
是非見に行きたいと思う。
映画を観たり、美術に触れたり、いい音楽を聴いたり・・・芸術に触れる事が今私にとって一番大切みたい。
| 固定リンク
« 私、これでいい? | トップページ | 真夜中の花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 8月最終日!(2023.08.31)
- 7月最終日(2023.07.31)
- 5月最終日(2023.06.01)
- あっと言う間に二月後半!(2023.02.27)
- 謹賀新年!2023年スタート(2023.01.01)
コメント
大泉さん おはようございます。
お体良くなってなによりです ♪ 夏本番になります体調管理はしっかりしてくださいね。
今日も素敵な写真ありがとうございます。
映画『25年目の弦楽四重奏』の感想ブログ記事 楽しみ。
投稿: 加藤赴夫(maruk) | 2013年6月 9日 (日) 08時54分
加藤さん
いつもコメントありがとうございます(^-^)
「25年目の弦楽四重奏」予告を観て、これは絶対見に行きたいと思いました。
最近、映画館へ足を運ぶより、家でDVDで済ませる事が多かったのでこれからは映画館へ行こうと思いました。
観ましたら感想ブログ書きますね♪
投稿: 大泉美佳 | 2013年6月 9日 (日) 15時27分