« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月29日 (日)

秋ですねえ

あれよあれよと言う間にすっかり涼しくなり、朝晩は肌寒くなってました。

あまちゃんも半沢直樹も終わり、夏が終わったなあ・・・寂しいなあ・・・秋が突然やってきて、切ない気分です(笑)

また久しぶりのブログとなってしまいましたが、皆さんお元気でしょうか?
9月19日の中秋の名月、ご覧になりました?美しかったですよね~。
天気も良かったので望遠レンズで撮影してみました。真ん丸お月様ですよ~!
月は神秘的で大好きです。特別な日じゃなくても常に月は見ちゃいます。
15ya
今月は術後半年の検査を受けて来ました。お陰様で結果は良好でした(^-^)
本当に手術が大成功だったのだな、と改めて実感し、ホッとしています。
皆さんには大変ご心配おかけしました。
この半年間、暖かいコメント、励ましのメール、お見舞いなど、沢山頂きました。
心から感謝します!ありがとうございます(^-^)
次の検査は半年後。2014年3月11日に行います。
入院からちょうど一年の日。3月11日。何の因果なのでしょうか。
これからの約10年間、多分私はこの日かその前後に検査を受ける事になるのでしょう。
ずっとずっとこの日の事を忘れずに生きていけ!と天の方から言われている気がします。
せっかく残してもらえた命ですから何かしら世の中のお役に立てるように頑張って生きていきたいと思ってます。
さて、そんな訳で。
9月が終わる前に今月の出張の事を書いてみます!
9月もあちらこちらへ出張してました(^^)v
まずは京都。
京都には長く滞在し、色々な撮影をして来ましたよ♪
今回は京都のメイクアップスタジオ「LOODY」とのコラボ撮影「Eternal Beauty Photo」のお仕事を頂き、撮影して来ました
今回ご依頼頂いた方は、朗読家の馬場精子さん。(オフィシャルブログはコチラ 
大人の女性ですが、とても可愛らしい女性です(*^^*)
ロケから室内まで、かなり多くのバリエーションで撮影しました。
馬場さんがとても魅力的だったので、素敵な写真が多く撮れました。
充実した2日間でした♪馬場さん、お疲れさまでした。そして、楽しい時間をありがとうございました!
最終的な仕上がりを見るのが楽しみです!
仕上がった物が一般公開される場合はこちらでインフォメーションしますのでお楽しみに♪
撮影時の詳細はLOODYのオーナー本多理恵さんのブログ に掲載されていますので是非ご覧ください(^-^)
そして今回、本多さんからもう一つ撮影依頼がありました。
それは、本多さんの娘さんであり、ヘアーメイクアップアーティストのSATOEさんのバースディー記念の撮影でした!
1satoe
2satoe
可愛らしくキュートな感じからセクシーなショットまで撮らせて頂きました~~~
SATOEちゃんは元々可愛い子ですが、ここ数年でグッと女っぽくなりました
彼女はヘアメイクだけじゃなく写真も撮る人なので、撮られ方を知ってる!!(笑)
自分自身をよ~く知っているのです。ですので常にファインダーの中で絵が出来上がってるの。ほんと、撮りやすかった~。SATOEちゃん、とっても素敵でしたよ。撮らせて頂き、ありがとうございます(^-^)
今度SATOEちゃんを撮影する事があるとしたら、ブライダルやマタニティの撮影になるのかしら?楽しみで~す♪
最近つくづく感じるのですが。私にとって、女性を撮影すると言う事はライフワークの一つだと。今更?と言われるかもしれませんが(笑)。
女性も桜もこれから一生涯撮り続けて行きたいです!世界中の女性を撮ってみたいなあ・・・なんて野望を抱いている、2013年の秋です!!(^-^)
ああ、世界へ旅立ちたいっ。
まあ野望は大きい方がいいって事で(笑)。
さて、今回の京都は滞在が長かったので、オフを一日作り、二条城を見学して来ました。
Nijyou018
Nijyou021
Nijyou026
Nijyou027
Nijyou023
Nijyou028
Nijyou020
Nijyou019
さすが世界遺産。素晴らしい建物。そして庭園。
この美しい建造物と庭園を維持する為に裏方で働いている皆さん、ありがとうございます。
障壁画も大変美しかったです。二条城、今度は桜の時期に♪
Ni
京都での仕事は無事に終わりましたが、最終日は台風と重なり大阪で予定していた撮影は延期となってしまいました(T_T)
9月16日の台風は、広範囲で被害をもたらしました。京都も大変な被害がありました。
被災された方々にお見舞い申し上げます。
と言う訳で、9月の出張「京都編」でした。
次は仙台編です。果たして今月中(月曜)まで書き上げられるだろうか!?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 8日 (日)

使用して頂く桜セレクト終わりました!

2009sakura

前日記で書いた、桜写真のセレクト、昨晩終わりました~(^-^)

いい感じの写真を選びました。私の根っこの部分にある「暗さ」全開!!(笑)
根暗なもので、すいません(^^ゞ
と言う訳で、そんな暗い私がセレクトした桜が見れるのはこちらのライブです
Charms LIVE「万華鏡ーこころを巡る、夏の庭」
9月17日(火)
Place:渋谷Last Waltz
Open:19:00         Start:19:30
Ticket:¥3,000-(別途1Drink)
出演:詞作/沢口千恵、高橋麗子 語り/園崎未恵 
歌/石橋優子 歌、ピアノ/Qoonie パーカッション/則包桜
 
ご予約、お問い合わせ lastwaltz@shiosai.com まで
 
1 公演日時 2 お名前(フリガナ)3 枚数 4 電話番号 を明記の上送信して下さい。折り返し確認メールが届きます。


こちらに詳しい事が書いてあります↓
大好きな沢口千恵さんのユニット「Charms」のライブ。
「不織の実」という作品で桜写真をスライドショーして頂く事になりました(^-^)
※スライドショーはこの一曲のみです
今回は女性アーティストだけが出演するライブなのだそうです!うわ~楽しみ~!!
今まで何度かライブ中にポートフォリオ、風景写真を流して頂いたことがあります。
今回は久しぶりに桜写真を使って頂く事となったので、今まで表に出していない未公開の写真を数多く選びました。
沢口さんが作詞なさった「不織の実」を初めて拝見した時、鳥肌が立ちました。
私の撮った桜たちとピッタリ・・・
と感じたからです。
こんな素敵な歌詞とコラボさせてもらえるなんて幸せです。曲はライブ当日に初めて聞きます。どんな感じになるんだろう、楽しみ。
お時間ある方は是非ライブにお越し下さい!!
私ももちろん見に行きます♪見かけたら声かけて下さいねー

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年9月 6日 (金)

むかしのさくら、今のさくら

大事な方から、私の桜写真を使いたいと言うオファーがありました。セレクトも私にお任せとの事。なるべく今まで世に出してない桜写真を選んでいます。

使用される事がはっきり決定しましたら、またインフォメーションしますね!(^-^)

そんな訳でこの1週間、密かにセレクト作業をしていました。集中して選びたいので、夜中の静かな時間帯にやってます。13年間撮って来た桜たちとじっくり向かい合う。これは楽しくもあるけれど、私にとっては結構大変な作業です(^_^;

と言うのも、写真の中にはその年々の自分がいるんです。それを感じるのが正直しんどい(笑)

良い思い出も哀しい思い出も一気に思い出し、色々な感情が溢れ出しちゃうのです。

写真の量は半端なく多く・・・
フィルムも有るし、デジタルデータもものすごくある・・・。
桜写真展をやりたい、と何度も言っているのになかなか実現出来ないのは、写真をどう選んで良いのかどう整理つけたら良いのかが、分からなくなってしまったからだと今更気付きました。
HPのポートフォリオに載せている桜はほんの一部。
その時々の自分の心情に合わせた写真をセレクトして文章を入れているので、それを見ればその年の自分の事が分かる・・・と思っていたのだけれど。
改めて全ての桜写真を見てみると
「この年、もっと良いカットがあるのに何故選ばなかったのだろう?」
等と思うのです。
時が経って冷静に見れるようになったからそう思えるのでしょうか。また10年後に見たら感覚が違って他の写真を選ぶのかもしれませんね。今回選んだ写真は、桜そのものの美しさとメッセージ性を重視出来たと思います。
13年間全ての桜写真に目を通しましたが、2004年の桜写真はいい写真が多かった!
儚くていい感じです。
初期は構図が甘かったり、感情に左右されてばかりの写真が多く、恥ずかしいのであまり見たくないし、振り返りたくない!
と思っていたのですが・・・今見ると
「あれ?結構いいじゃない?」
と思ったり。
当時撮った写真と同じような雰囲気でもう一度撮ろうと思っても、今はもう撮れないのです。
2004年撮影「弘前城の枝垂れ桜」
Chie8
そして今年撮った桜ももう二度と同じようには撮れないのです。
2013年撮影「松前城の夫婦桜」
Sakura
むかしのさくらと今のさくらは違う
むかしの自分と今の自分も違う
同じ場所で毎年同じように咲く桜もあれば、様々な事情で咲けなくなったり、その場から無くなった桜もある。
綺麗だけど切ない花です。
私の中でずっと変わらないのは、桜の花を見ると自然と涙が溢れてくる事ですね・・・。
あらら、また感傷に浸ってしまった・・・桜の切なさは最強ですね(笑)。
季節外れの桜写真で失礼しました(^^ゞ
2013年撮影の桜、また冬になったら公開しようと思っています。
また諸々の情報、こちらでお知らせしますので楽しみにしていて下さい!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »