« 中川賢一さん | トップページ | 使用して頂く桜セレクト終わりました! »

2013年9月 6日 (金)

むかしのさくら、今のさくら

大事な方から、私の桜写真を使いたいと言うオファーがありました。セレクトも私にお任せとの事。なるべく今まで世に出してない桜写真を選んでいます。

使用される事がはっきり決定しましたら、またインフォメーションしますね!(^-^)

そんな訳でこの1週間、密かにセレクト作業をしていました。集中して選びたいので、夜中の静かな時間帯にやってます。13年間撮って来た桜たちとじっくり向かい合う。これは楽しくもあるけれど、私にとっては結構大変な作業です(^_^;

と言うのも、写真の中にはその年々の自分がいるんです。それを感じるのが正直しんどい(笑)

良い思い出も哀しい思い出も一気に思い出し、色々な感情が溢れ出しちゃうのです。

写真の量は半端なく多く・・・
フィルムも有るし、デジタルデータもものすごくある・・・。
桜写真展をやりたい、と何度も言っているのになかなか実現出来ないのは、写真をどう選んで良いのかどう整理つけたら良いのかが、分からなくなってしまったからだと今更気付きました。
HPのポートフォリオに載せている桜はほんの一部。
その時々の自分の心情に合わせた写真をセレクトして文章を入れているので、それを見ればその年の自分の事が分かる・・・と思っていたのだけれど。
改めて全ての桜写真を見てみると
「この年、もっと良いカットがあるのに何故選ばなかったのだろう?」
等と思うのです。
時が経って冷静に見れるようになったからそう思えるのでしょうか。また10年後に見たら感覚が違って他の写真を選ぶのかもしれませんね。今回選んだ写真は、桜そのものの美しさとメッセージ性を重視出来たと思います。
13年間全ての桜写真に目を通しましたが、2004年の桜写真はいい写真が多かった!
儚くていい感じです。
初期は構図が甘かったり、感情に左右されてばかりの写真が多く、恥ずかしいのであまり見たくないし、振り返りたくない!
と思っていたのですが・・・今見ると
「あれ?結構いいじゃない?」
と思ったり。
当時撮った写真と同じような雰囲気でもう一度撮ろうと思っても、今はもう撮れないのです。
2004年撮影「弘前城の枝垂れ桜」
Chie8
そして今年撮った桜ももう二度と同じようには撮れないのです。
2013年撮影「松前城の夫婦桜」
Sakura
むかしのさくらと今のさくらは違う
むかしの自分と今の自分も違う
同じ場所で毎年同じように咲く桜もあれば、様々な事情で咲けなくなったり、その場から無くなった桜もある。
綺麗だけど切ない花です。
私の中でずっと変わらないのは、桜の花を見ると自然と涙が溢れてくる事ですね・・・。
あらら、また感傷に浸ってしまった・・・桜の切なさは最強ですね(笑)。
季節外れの桜写真で失礼しました(^^ゞ
2013年撮影の桜、また冬になったら公開しようと思っています。
また諸々の情報、こちらでお知らせしますので楽しみにしていて下さい!!

|

« 中川賢一さん | トップページ | 使用して頂く桜セレクト終わりました! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: むかしのさくら、今のさくら:

« 中川賢一さん | トップページ | 使用して頂く桜セレクト終わりました! »