ソチロスと少しザワザワ
ソチオリンピックも閉幕しましたね。
毎日沢山の感動があり、私は涙涙の日々でした。
特に長年応援して来たフィギュアスケートは沢山のドラマがありすぎて泣いたり笑ったり。毎日メンタルが苦しかったw(こちらはただ見てるだけなのですが)
でも、選手たちがやりきった!!と言う表情を見る度に号泣しました。
日本中が感動した浅田真央選手の演技。ショパンのノクターンもラフマニノフのピアノ協奏曲第二番も私がクラシックで一番好きな楽曲。
浅田真央選手の演技は生涯忘れる事はないでしょう。
最後、真央ちゃんのやりきった涙、そして笑顔を見れて本当に良かった!!
浅田真央選手、大好きです!!!!
そしてそして・・・私が大好きな高橋大輔選手。素敵な演技をありがとうございました。
彼がジャンプを跳ぶ度、ステップを踏む度、これが集大成の演技!と感じ、号泣。
後半のステップは涙で画面がぼやけてしまい、はっきり見えなかったですwww
その後も何度も見なおして、その度に泣いてしまいました。高橋選手、お疲れ様でした!
鈴木明子選手、村上佳菜子選手、町田樹選手、高橋&木原ペア、リード姉弟、日本選手の皆さん、素晴らしかった!!
外国の選手達も素敵な演技をありがとうございます!
シングル女子、男子、ペアもアイスダンスもみんなみんな素敵でした。今回のオリンピックを見ていて更にフィギュアスケートが好きになりました。これからもずっと見て行きたい競技です。
スキージャンプの葛西選手の銀メダルにも感動!団体戦も感動!あのシーンは何度見ても泣けます。
ソチオリンピックに出場した選手の皆様、お疲れ様でした。沢山の感動を本当にありがとうございました\(^o^)/
そして、そして・・・我が故郷、仙台のスター!
羽生結弦選手、おめでとうございます\(^o^)/
金メダルですよ!!すごい結果を残しました。
仙台からフィギュアスケートのオリンピック金メダリストが2人も出るなんて、ほんとにすごいっ(*^^*)
羽生結弦選手、まだまだ若いですので今後も益々楽しみです(*^^*)
羽生選手、応援しています!頑張って下さい!(^^)
それにしても、フィギュア競技の日は2回も大雪が降りました(T_T)
男子シングルフリースケーティングの日は友人達とフィギュア観戦する予定が、この大雪で集まるのを断念(T_T)
どんどん吹雪いてあっと言う間に雪国に・・・
車も雪ですっぽりと覆われてしまいました。
東京でこんな大雪が降るのは珍しかったのでカメラ片手に外へ出て一瞬はじゃぎましたが、数分で後悔w
吹雪で前が見えないし、カメラもびしょ濡れになってしまうし・・・すぐに部屋へ帰りましたw
翌日は車は走れないし、電車は動かないし、各地で大きな被害が出てしまい・・・本当に大変な事になってしまいました。
大雪による被害を受けてしまった地域の皆様、お見舞い申し上げます。
一日も早く、通常の生活に戻れますように。
雪に埋もれた車の雪かき、なかなかの重労働でした。
しっかしすごく降ったなあ・・・。未だに駐車場の片隅には雪が溶けずに残っていますよ。
そんなこんなしている内に気がついたらソチオリンピックも終わってしまい・・・
私は「ソチロス」ですw
「あまちゃん」が終わった時もかなりしょんぼりしましたが、その時よりも何万倍も抜け殻状態です( ;∀;)
フィギュアの追っかけの集大成だったからですかね?あまりにドラマチックなオリンピックだったからでしょうかね?いつまでもいつまでもあの感動を味わっていたいと思いました。オリンピックってほんとに素敵な舞台なんですよね!
そして日常が始まりました。
まだ少々ぼんやりしていますが、3月は驚異的な忙しさになる予定です。
その合間に胸腺腫の検診も控えていて、少しザワザワしています。
来月3月11日が術後1年の検査になります。
ここで何も問題がなければだいぶ安心なのだそうです。
体調も以前に比べたら良くなって来ていますし、元気に過ごしています。
きっともう大丈夫だろう!と思ってはいますが、この病気は時間をかけてじわじわ進行する場合があると聞いていますので、油断は出来ません。
かと言って、常々気にしすぎるのも良くないので、最近は仕事も以前と同じくらいの量をこなしています。
結果はどうあれ、日々なんとか頑張って生きていかなくちゃならないですから。
特に体調が悪いわけでもなく、ただ何となく不安な感じがここ数日続いていたところに同じ胸腺腫と闘っている方々から立て続けにコメントを頂きました。
なんだか私がザワザワしているこのタイミングにコメントを頂き、驚きました。
同じ病気で闘っている方々からの励ましのコメントは本当にありがたいです。
コメント頂ました皆様、ありがとうございますm(__)m
皆さん、病気と向き合いながらしっかり生活されていて、とても勇気づけられます。
完治目指して一緒に頑張りましょう!!
来月の一年検査の時、暖かくなっているといいなあと思っています。去年の東京の3月11日はとても暖かでした。この数年この日は特別な日になってしまいました。
一生涯忘れられない日です。今年は平和な3月11日でありますように!
そして、もうじき私の大好きな桜の時期がやってきます(*^^*)
もしかしたら、今年は皆様に桜写真をじっくり見てもらえる機会があるかも?しれません!
そんなイベントもあるような予感なので、どうぞ楽しみにしてくださいね♪
またインフォメーションします(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)