« バタバタの一週間! | トップページ | 素敵なコンサートに行ってきました! »

2014年6月 5日 (木)

個展レポート1

やっと個展のレポートを書く時間が少し出来ました(^^)

レポートと言っても、何から書いていいのやら・・・ですが、取りあえず感想やスナップなどを載せてみたいと思います。

そして、今回の展示した作品についての詳細や別のカットなどを桜写真専用blogの方に徐々にアップして行く予定です。

今日、既に一枚アップしてみました。撮影地や日時など詳しい情報を載せて行こうと思いますので興味のある方は是非このblogを見て下さいね↓

「Cherry Tree Photography」http://mikaoizumiblog.tumblr.com/

さてさて、個展のレポートです(^^)

今回の来場者数(記帳して頂いた人数)約600名!

堀内カラーの方が言うには、記帳せずにお帰りになったお客様も多くいらっしゃると思うので合わせたらもっとお越しいただいているのでは?との事でした。

沢山の方々に日本全国の桜達を見て頂けて本当に幸せです(^^)

今後もまだまだ桜撮影を続けて行きたいと思っておりますのでまた個展開催の際には足を運んで頂けたら嬉しいです。

年内もしくは来年は地元仙台での開催を考えております。

まだ具体的な事は決まっていませんが、今年の夏辺りに帰郷した際にギャラリー巡りをしてみようかと。

仙台のギャラリー情報をお持ちの方がいましたら、是非こちらに書き込みお願いします(^^)

さてさて

今回の展示で一番人気だった桜は・・・

Sakura00016
長野県下伊那郡阿智村 「駒つなぎの桜」2010年4月25日撮影 朝5時40分

朝日に照らされ紅葉してるかのような山と青い水面に写った桜がとても不思議な写真だと沢山の方が興味を示してくれました。

朝の4時から真っ暗な現場で懐中電灯を持ちながら待った甲斐あって、不思議で美しい色の写真が撮れました。

今回展示を見に来てくれた長野県在住の写真家さんから聞いたのですが、今年から水田に水を張るのをやめたそうです。桜を保護する為だそうです。

桜が少しでも長く咲き続けられるようにと地域の方や日本桜の会の方々など、他のボランティアの皆さんなどが日本全国の桜を大事に保護してくださっているのです。

今回私の個展にも日本桜の会の方が見に来て下さいました。桜のお話を色々聞けて勉強になりました。私も桜を愛する者として、樹の保護に少しでもお役に立てたら・・・と思います。今後は桜保護などの活動にも積極的に参加して行きたいと思っています。

そして2番目に人気だったのは

Sakura00017

北海道室蘭市崎守町 「崎守町の一本桜」2012年5月16日 午前10時頃撮影

牧草地に一本だけ咲く桜です。

実際の大きさはどれくらいなのでしょうか?

と言う質問が多かったです。確かにこの写真だと大きさが分かりませんよね。

高さ10メートルはあるそうです。

って実際見ましたが、私有地なので近くまで入れなかった事もあり、私も大きさが良く分からずでした(;_;)

今回展示を見に来て下さった方々に

「2メートル位の高さじゃないかしら?」

などと全く違う事を言ってしまいました(汗)(汗)(汗)

本当に失礼致しましたm(__)mm(__)m

実際の高さは10メートル!!

牧草地があまりにも広大なので大きさがよく分からなかったのですが存在感が大きい桜なのは間違いないです。特に看板などもないのでこの界隈で迷いましたが、近くまで行ったらハッとするようなこの美しい光景が目の前に広がっていて、それはそれは素敵でした。

実際に見るとこの写真よりももっともっと素敵ですw

この日は大雨だったのですが、それでも桜のピンク色が輝いていて、まるで夢の世界。

この桜はまた撮りに行きたいです。今度は快晴の時に撮れたらいいなあ・・・

と言うわけで、上記2枚は人気がありました。

他にも人気のある桜が沢山あるので、徐々に紹介して行こうと思います。

それから、今回お越しいただいた方々とのスナップ写真も載せてみます!沢山の方々と写真を撮ったので全員分を載せるのはとんでもない枚数になりそうなのでこちらも徐々にアップして行きますね。

Sakura4_2
まずは、私がカメラマンを目指し、最初にお世話になった師匠、野上繁美先生との写真。

先生のスタジオで働いたお陰で今の私があります。

とても優しい先生で、何も出来ないくせに生意気だった私の事を大事に育てて下さいました。先生、ほんとにすいませんm(__)m

ほんとに何も出来なかったんです、私。なのに言うことだけはいっちょまえで。多分他のスタジオだったら1日でクビだったでしょうね。

私は報道写真や人物写真が撮りたいと言ってスタジオをすぐに辞めてしまいましたが、そんな不義理な私に対して野上先生は

「やりたい事を存分にやればいい」

と、言って 辞めた後も仕事をふってくださったり、スタジオを貸してくださったり。現像所でばったり会った時も

「頑張ってるな!写真辞めるなよ」

と励ましてくださったり。

今回も個展の写真たちを見ながら

「大泉、頑張ったな、素晴らしいよ!」

と言ってくださり。思わず泣きそうになってしまいました。

本当にお世話になりっぱなしです。野上先生、ありがとうございます。

今回の個展には桜が大好きなカメラマンさんが沢山来てくださいました。プロの方から趣味で撮っている方まで、皆さんかなり桜にお詳しい方ばかり。そんな目の肥えた方々からの率直な感想が聞けて嬉しかったです。フィルムで撮影した作品が少なすぎると言うご意見も多数頂きました。

今回はフィルムで撮影した写真は1点しか出しませんでしたが、2001年~2005年までの5年間はフィルム主体で撮影してました。

この頃撮った写真は、桜そのものと言うより、自分自身の心情を桜と重ねて撮っていた作品が多いのです。本当はその初期の作品も多数出したかったのですがポジフィルムのダイレクトプリントが去年で終了してしまった・・・と言う驚きの事実を堀内カラーから聞き、断念。以前雑誌掲載の為にスキャンしてデータ化していたフィルム作品1点だけをプリントしました。

次回開催の際には、フィルムで撮った作品を多数展示したいと思います!!次回に向けてポジをデータ化しま~す。

さて今日のラストは、会場の桜とピッタリな和装でお越しいただいたお客様のスナップ写真で締めくくります♪お着物と桜はほんとによく合いますね(^^)

Imag3559

歌って踊れて演技して音楽も作れちゃう、多才な役者、松本めいちゃんと。

実は以前、彼女と桜で撮影している素敵な写真があるのです。今までお披露目せずに温め続けてしまっていましたが、いよいよお披露目したいと思います。

こ、今年中には必ず!!w
乞うご期待!!

Sakura24_2

こちらは長野県在住の写真家、三好祐司 さん。(名前をクリックするとHPに行けます)

普段からお着物を着ているんですよ、三好君は!なんだかタイムスリップして違う時代に来ちゃった気分です。それにしてもお洒落で素敵。昔、彼が貸しスタジオで勤めていた頃、私のアシスタントをやってもらってました。今はすっかり立派な写真家に(^^)ほんとに凄い風景写真を沢山撮ってるのですよ。是非見てみて下さい♪

お着物スナップラストは役者のかとう郁子 さんです。お隣はいつもお世話になっているアーティストの沢口千恵 さん♪

Sakura00010_2

郁子さん、お着物とってもお似合いです(^^)

女優さんって言うのはほんとになんでも着こなしちゃうから凄いですよね。

美女2人と一緒に写真を撮ってもらうと言うのは非常に危険な行為です、わたし的にw

なので本来ならば私が真ん中に入らなければならないスナップ写真でも私は必ず後ろへ行きますwww

す、すいません。遠近法を使いますたヽ(^o^)丿アハハハハ~~~(汗)

沢口千恵さんのHPがリニューアルしました!写真は私が撮らせて頂いてます。

是非ご覧になってください。

とまあ、本日も長々とすいません。短くまとめたいと常々思っているのですが、書く時は一気書きになっちゃいます。最後まで読んでくださった皆さん、ありがとうございます!続きはまた近々書きますよ~♪

|

« バタバタの一週間! | トップページ | 素敵なコンサートに行ってきました! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

北海道の桜、人気あったのですね!
なんだかうれしいです♪
って、なんか変ですが(゚ー゚;

美佳さんの周りには素敵な方がいっぱいですね!
読んでいてほっこりさせてもらいました(*^-^)

投稿: めぐ | 2014年6月 9日 (月) 10時31分

めぐさん、こんにちは(^^)
北海道の桜、人気でしたよ。牧草地に一本だけ咲く姿は北海道ならではですものね!めぐさんのお住まいの近くにもこんな風景あったりするのですか?いつか桜の時期にも行ってみたいです♪
そうそう、私の周りは優しくて素敵な人が多いのです。もちろん、めぐさんもその中のお一人ですよ(*^_^*)

投稿: 大泉美佳 | 2014年6月 9日 (月) 22時30分

ここまで見事には咲いていないですけど、田んぼにポツンとある桜、知ってます( ^ω^ )
あとは、他の気に紛れて桜だけポツンとあるのも…。
全然撮れていないですけれども( ̄Д ̄;;
いらしたときにはご案内させていただきます!!!

投稿: めぐ | 2014年6月12日 (木) 11時12分

めぐさん
田んぼにポツンとある桜、是非案内して下さい(*^_^*)
わ~い、桜撮影で楽しみが増えました!

投稿: 大泉美佳 | 2014年6月13日 (金) 03時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 個展レポート1:

« バタバタの一週間! | トップページ | 素敵なコンサートに行ってきました! »