« 桜と優しい声 | トップページ | 九州桜旅レポート その2 »

2015年4月10日 (金)

九州桜旅レポート その1

この数日雪が降ったり冬のような寒さに戻ってしまい、これから桜が咲くんじゃないかしら?と思ってしまうような、季節の感覚がよく分からなくなるようなそんな数日を過ごしています。

今日、昔長らく撮影させて頂いていたバンド「Earthlings」の元ベーシストの方の訃報が届き、ショックを受けています。まだお若く、これからだったのに・・・。残念です。ご冥福をお祈りいたします。

今夜は私が撮った桜が綺麗だと褒めてくれた彼を思い出しながら、桜の写真を沢山アップしたいと思います。

今年の桜撮影は九州へ行ってきました

都内の桜があっと言う間に開花し満開を向かえたため、九州桜と都内桜の満開日程が全てかぶってしまうと言う珍しい事が起こってしまいました。

今年最高のコンディションだったと噂の都内桜の満開をほとんど見ないまま九州へ向かうこととなり、前日の夜どうしても新井薬師の桜だけは・・・!と、夜中に撮影して来ました。やっぱりこの桜だけは毎年何があっても撮りたい。出来れば死ぬまでずっと撮り続けたい、見守りたい桜です。

_y2a8759
3月30日、ちょうど満開の姿を見せてくれました。ありがとう

翌日の3月31日、午後に佐賀有明空港に到着。佐賀県に見てみたい桜が集中していたので今回は佐賀を中心に旅するスケジュールを立てました。

行く前から全日程雨予報だったので、テンション下がってはいたものの、きっとミラクルは起こる!と信じて空港でレンタカーをし、最初に向かったのが伊万里市東山代町の「明星桜」。ちょうど満開の姿に出会えて感動。樹齢800年以上の老木ですが樹勢盛ん。地域の方々が樹を保護し守っていらっしゃるお陰で今ここでこの樹を見ることが出来たのです。感謝感謝です。

_y2a9859

次の目的地に行く前に桜咲く神社を見つけて寄り道。明日から雨が降り続けると言う予報の為、今日が見頃最後だと思うと地域の方々がお花見を楽しんでいました。(伊万里市)

_y2a9878
そして佐賀で一番見たかった「納戸料の百年桜」へ。(嬉野市嬉野町)

_y2a9897
ここに着いた時、とうとう雨が降ってきてしまいましたが桜は満開を迎えようとしていました。雨も降り、平日の夕方と言うこともあってかお客さんは私と畑仕事をしていたおじいさんの二人きり。

「昨日までは何も咲いてなかったのに、今日突然咲いたよ」

雨は降っていたけれど、満開で迎えてくれた事が嬉しくてしばらく濡れたまま撮影をしました。気が付けばいつしか雨は止み、近所の子供達が桜を見てはしゃいでいました(^^)

この桜の全景は翌日撮影の写真をアップしたいと思います。

今日はここで終わりますがレポートはまだまだ続きます!また近々書きますのでお楽しみに(^^)

私が撮影した桜写真はこちらで見れます!

Cherry Tree Photography

|

« 桜と優しい声 | トップページ | 九州桜旅レポート その2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

桜はやっぱりいいですね~♪
最近、仕事で心が荒んでいたから、桜の優しさが心に染みます( ´△`)

こちら方面は静内に行かれるんですよね?
静内はちょっと遠いので、行かれないですけど、行った人の情報によると綺麗だそうです。
名所だけあって、最盛期には混み合うとも言ってましたよ!

実際に行っていない土地の桜を見ることができて、幸せです(^_^)
ちょっと早い花見をした気分です(^з^)

投稿: めぐ | 2015年4月11日 (土) 06時38分

めぐさん
こんにちは(^^)お仕事大変だと思いますがストレス発散しながら頑張って下さい。そして桜写真で癒やされたのなら私も嬉しいです♪またレポート書きますので見て下さいね。
静内すごく混むとの情報は聞いてます^^;
なので平日狙いの予定だったのですが開花予想だとGW中に満開になってしまうみたいで・・・私が行くのは連休最終日からなのでもしかしたら散っちゃってるかもなああ・・・^^;と思いつつ。咲いていたらラッキーと言うことで行ってみます。桜の時期は難しく、イチかバチか!って賭けみたいな感じなんですw

投稿: 大泉美佳 | 2015年4月11日 (土) 14時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州桜旅レポート その1:

« 桜と優しい声 | トップページ | 九州桜旅レポート その2 »