こんな激しい朝焼けは久しぶり
6月5日朝4時。眠れない夜となってしまった。
あと数時間後に病院に検査を受けに行くと言う事もあり、少しナーバスになっているのかもしれない。
眠れずにいるとカーテンの隙間から光が入って来た。
窓の外を見るとこの朝焼け。
あまりに激しい色合いに引き込まれてしまい撮影してみた。
不気味な色合いではあるけれど、毒がある感じがして惹かれた。
この色合いだったのは午前4時10分から15分の間の5分だけ。
朝焼けの色はどんどん変わり、今現在(午前4時30分)日の出を感じるオレンジ色に変化している。
今日と言う日が皆さまにとっても私にとっても平和に過ごせますようにお天道さまに祈ります
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年師走!(2023.12.03)
- 8月最終日!(2023.08.31)
- 7月最終日(2023.07.31)
- 5月最終日(2023.06.01)
- あっと言う間に二月後半!(2023.02.27)
コメント
朝焼け、きれいです!
毒がある…。確かに!!
そんな感じです。
飽きずに見ていられるのも、朝焼けの毒の魔力に引き込まれているのかも…。
う~ん、我ながら表現力が乏しい(゚ー゚;
健康、平和。
これが一番ですよね。
投稿: めぐ | 2015年6月 8日 (月) 09時35分
めぐさん
こんにちは(^^)
毒のある朝焼け、綺麗ですよね~。
全くほんわかしてない空にビックリしましたw
日本の朝焼けと言うよりサバンナの朝焼けっぽい?
(サバンナの朝焼けはTVや雑誌でしか見たことないけれどw)
健康と平和、ほんとこれが一番大事ですね♪
投稿: 大泉美佳 | 2015年6月 8日 (月) 13時13分
大泉さんこんにちわ、定期健診だという事で、当日というものは悪いモチベーションになってしまいますよね…。私の主治医が大学病院にありがちな短期転勤という事で変わりました。ですが手術グループ内のドクターが引き続き健診して頂けるようになったので安心しております。前回のCTの謎のものは関しては、今回は胸部レントゲンと血液(マーカーも含め)異常なかった(軽度の肝機能値の上昇:こればっかりは中年のメタボ体型に勝たなければ、やはり食欲には勝てません、ストレスフリーとの共存が難しいです。)ので、炎症という事で落ち着きそうです。ドクターが変わったので改めて質問したところ、ご存知の通り胸腺腫・胸腺癌は速い人はすぐ再発するとの事でした。私もはや手術を受けて10カ月…、早く1年に1回位の検査の時期にまで早くもっていきたい今日この頃、検査の結果よいといいですね。
投稿: チャーリー | 2015年6月 8日 (月) 17時14分
チャーリーさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます!
先週検査して来ました~。検査だけなのにドキドキしちゃいました^^;
やはり何か分からない物が出来てた後の検査ですから緊張しますよね。チャーリーさんは異常なしとの事、ほんとに良かったですね(^^)私も後に続きたいです!
私も早く一年に一回の検査になれたらいいなあと思っています。ストレスフリーは難しいですが、なるべくポジティブに行こうとは思っています。難しいですけれどね^^;
今週検査結果を聞きに行きます。またご報告しますね(^^)
投稿: 大泉美佳 | 2015年6月 9日 (火) 21時11分