胸腺腫術後2年3ヶ月の検査結果
はっきりしないお天気が続いてますが、気がつけば梅雨でした^^;
と、毎度同じ、時の流れが早く過ぎ去る事の書き出しで失礼しますw(^^)
どんより梅雨の季節は体調を崩す事が多いです。皆様どうかご自愛下さい。
この写真は先日見た凄い色の夕焼け空です。激しく燃え、ピンク色になった空。暮れて行く深い青い空も印象的でしたので載せてみます。(6月9日午後7時頃)
さて。
先日からモヤモヤしておりました、胸腺腫術後2年目の検査で発見された肺に出来たなんだかよく分からない物の再検査の結果が出ました。
本日虎の門病院へ行ってきました。
結果は、無事にクリアー!
肺に出来ていた謎の物は綺麗になくなってました!!
「跡形もなく、消えてます」
とドクターから聞き、本当に大丈夫なのか何度も確認し、画像も何度もしつこく見ていただき、細かく説明していただき・・・。
納得行くまで話を聞き、今後の不安についても相談に乗っていただき・・・・先生は一つ一つ丁寧に話をしてくれました。
「本当に良かった!良かった!私まだ頑張ります!明後日から北海道出張なんですよ!」
などと出張の話まで話す始末w
ハイテンションで先生に喜びをぶつけました。
「本当に良かったですね。これで北海道出張もこれからの撮影のお仕事も益々頑張れますよね。逆に心配させてしまうような事を言ってしまってすいません」
ドクター!!!(T_T)(T_T)(T_T) とても優しいお言葉をかけて下さいました。なんていい先生なんだろう!
先生にハイタッチしそうになりましたが止めておきました。大人ですのでw
今年の3月の検査からまた新しいドクターに変わったのですがとても親身になって下さる素敵な方です。
虎の門病院には手術と検査でこの2年半お世話になっていますが、本当に素晴らしい先生ばかり。
オペを担当して頂いた河野先生をはじめ、手術スタッフの皆さん、外来で担当して下さる呼吸器外科のドクター達。
さすがスペシャリストの集まり。
いい先生との出会いのお陰で今私はこうして普通に生活出来ているし、仕事も出来ているのです。今日また改めて感謝の気持ちがグッとわきました。
そして、このblogを見に来てくださっている同じ病気の方々、家族、友達から励まされ、いつも私を見守ってくれている人は沢山いるんだ、と感じています。
本当に感謝しています。ありがとうございます。
仕事の方々も私が詳しい状況を話さなくても、体調が悪い時に雰囲気で感じ取ってくれる方が沢山います。さり気なく気遣って下さりありがとうございます。
検査結果が再検査となり、気がつけばついイライラする事も多かったこの3ヶ月。
感謝すべき事の方が多かったハズなのに、体調に不安を感じると余裕がなくなるのです。改めて健康である事の大切さを感じました。
今回肺に出来ていた謎の物の正体は「炎症性病変」だったのだろう、と言う結論になりましたが、今後しばらくは胸腺腫の再発や転移の恐れもあるとの事。
私の胸腺腫は再発率が高い型なのだそうなので引き続き半年ごとの検査はしばらく続きます。
次は12月です。半年は長いようであっと言う間です!
時が経つのはあっと言う間!人生何が起こるか分からない。
世界中で天災の被害も多く、争い事も沢山ある世の中です。
だからこそ毎日を大切に生きたい。
イライラしたりマイナスな事を考える日も多々ありますが、なるべくストレスを溜めず、自分が明るく前向きにいる事が大事ですね。
友達から
「心から笑えない時でも口角を上げて笑顔の表情を作るだけでも人は免疫力が上がる」
という言葉を聞きました。
確かにその通り(^^)
私が人物写真を撮影する際に一番大好きなのはやっぱり笑顔です。
皆さんの自然な笑顔を引き出せるよう、まずは自分も笑顔でいたいです(^^)
皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします
| 固定リンク
「胸腺腫」カテゴリの記事
- 胸腺腫術後10年目検査結果のご報告!(2023.10.27)
- 胸腺腫術後9年半!(2022.11.01)
- 胸腺腫術後8年半検査結果(2021.10.17)
- 胸腺腫7年7ヶ月目の検査結果(2020.10.17)
- 胸腺腫術後6年半検査結果(2019.10.18)
コメント
(^^)\
投稿: Take | 2015年6月12日 (金) 23時12分
Takeさん ありがとうございます(*^_^*)
投稿: 大泉美佳 | 2015年6月13日 (土) 00時00分
よかったですヽ(´▽`)/
やっぱり、健康が一番!!
健康の大敵はストレスですよね!
とは、わかっていても日々生きていると色々消化しきれないこと、多々ありますよね…。
そんなときこそ、笑顔!!
と、心の片隅に置いております。
まっ、なかなかうまくいかないこと多いですけど(;´Д`A ```
そんな時は、イケメン眺めて癒されてます(笑)
2PMライブ行ってから、ガッツリ彼らにハマってしまい、眺めては癒されてます(^皿^)
実に、かっこよかったです♪
って、話がかなりズレました。
投稿: めぐ | 2015年6月15日 (月) 09時28分
検査の結果、異常なしで良かったですね。私は次回は術後1年目の検査となります。ご案内の通り、腫にしても癌にしても個体差による様なのでお互い経過観察をしぶとく頑張っていきまししょう
この頃、肺をいじった外科的手術だってもので段々と呼吸機能が戻ってきているのが日々分かります。来週、夫婦で奈良に行ってみようと思っています。いい写真が撮れれば良いのですが…
投稿: チャーリー | 2015年6月17日 (水) 08時45分
めぐさん、こんにちは(^^)またも札幌出張してましたw
来年はめぐさんの住む辺りの桜撮影をしたいのでご連絡しますね♪
そうそう、ストレスが一番の敵なのですがストレスが全く溜まらないなんて事はないのが現実ですものね^^;
やっぱりストレス解消法はイケメンを見る事ですねw
2PMにハマってしまいましたか(^^)いいですね~!!思い切りハマって楽しんじゃって下さい♪
投稿: 大泉美佳 | 2015年6月18日 (木) 03時20分
チャーリーさん
ありがとうございます!チャーリーさん呼吸機能が戻って来て良かったですね(^^)そうなんですよね。日々少しずつ回復しているのですよね。「調子が良くなった!」と思えるまであとちょっとだと思います。
ご夫婦で奈良へ旅行ですか。素敵ですね♪沢山お写真撮って来て下さい(^^)
投稿: 大泉美佳 | 2015年6月18日 (木) 03時23分
ぜひぜひ♪
ご連絡、お待ちしておりますヽ(´▽`)/
楽しみにしてますね~!
投稿: めぐ | 2015年6月18日 (木) 09時59分
先週胸腺腫の手術を開胸でおこないました。さすがにつらいです。大泉さんのブログをみていまして。
わたくしの場合、心膜浸潤。大きさはこぶし程度だったそうです。最新の正岡分類は2期B・WHOのぶんるいはまだ検査中です。
今後の経過観察は虎ノ門の先生にお願いしようと思っていますが、どのように手続きすれば見てもらえるのでしょうか?わたくしは他県のものですが大丈夫でしょうか?
投稿: はな | 2015年7月 7日 (火) 13時57分
はなさん
はじめまして。コメントありがとうございました。
まだ手術されたばかりで痛みも残っていますよね。どうぞお大事になさって下さい。
胸腺腫は全て取り除けましたか?引き続き放射線治療も行うのでしょうか?
心膜浸潤となると開胸手術が最良の方法だったのだろうと思います。私も術前の説明時に心膜や肺への浸潤の場合は開胸手術になる可能性が高いと言われていましたので。
今後は腫瘍の生検でこれからの治療法が決まってくると思います。浸潤している部分への放射線治療、もしくは化学療法、その必要がない場合は、今後10年間、CTによる経過観察を半年毎にやる事になると思います。はなさんが手術された病院で今度の経過観察をしてもらうのは難しいのでしょうか?
虎の門病院は基本的に手術がメインだと思うので術後の経過観察だけを診ると言うのが可能なのかは正直分かりません。
でも、今診てもらっている病院での治療法等にもしも疑問を感じる場合は、虎の門病院にセカンドオピニオンに行ってみるのもいいと思います。ただその場合、今診てもらっている医師にセカンドオピニオンをしたい、と話さなければならないです。診察記録、手術記録、検査記録、その他諸々のデータと共に、今の病院から虎の門病院への紹介状を書いてもらう事が必要となります。
虎の門病院はとても人気がありますので紹介状がないと診てもらえないと思いますが、もし今の病院がどうしても自分に合わない、疑問に思うことが多々ある、と言う場合は絶対セカンドオピニオンをした方がいいと私は思います。
一度虎の門病院の相談係に連絡してみてはどうでしょう?
虎の門病院、セカンドオピニオン希望の方のページはこちらです。
https://www.toranomon.gr.jp/visit/2nd_opinion/
はなさんのご体調が早く良くなりますよう、祈っています。また何か質問や不安に思うことなどありましたらここに書き込んで下さいね。
投稿: 大泉美佳 | 2015年7月 8日 (水) 01時17分
大泉さん こんにちわ
先日、術後一年後検診でCT・血液検査など受けて参りました。特には異常なしでした。肺の結節上のものはまだ写っていましたが、前回と同じ大きさでしたので、経過観察ということになりました。はなさん同様私も術後直後が一番不安になりました…術後の病床でこのページを拝見させて頂いて大分気持ちが楽になったのを思い出しました。これから紅葉のきれいな季節になっていきますね。去年は全然余裕もありませんでしたが今年は楽しみたいと思っています。
投稿: チャーリー | 2015年10月 5日 (月) 10時41分
チャーリーさん
こんにちは(^^)術後1年検診、無事にクリアー、おめでとうございます!
肺の結節状の物はまだ残っていたのですね。でも大きくなってなくてよかったです。早くその謎の物が消えますように。病気は術前術後が一番不安になりましたよね。術前は恐怖でしたが、術後は傷の痛みと病理結果が出るまでの不安で私も押しつぶされそうになったのを思い出します。
今日は気温も低くなり、いよいよ秋の深まりを感じますね。色々な所で紅葉をお楽しみ下さい(^^)
私も今年は紅葉写真も撮ろうと思います!
投稿: 大泉美佳 | 2015年10月 5日 (月) 13時37分