« 梵天 | トップページ | 春のプロフィール撮影イベント日程決まりました! »

2016年2月11日 (木)

春を感じると

R000008

「2016年 東京都中野区 哲学堂公園」

まだ風は冷たいですが、梅の花は見頃となって来ましたね♪
だんだん春が近付いてきました   皆さまいかがお過ごしでしょうか?

お陰様で私は元気に毎日を過ごしております!

桜の季節はまだ先ですが、すでにそわそわし始めました。

毎年2月は春の訪れを感じ、胸がざわざわします。ドキドキワクワクもしますが、急に自分自身に不安を感じたりします。仕事でもプライベートでも2月は何かと変化のある月だからでしょうか。

私は今のままでいいのだろうか?などと深く考え込んでしまう事もしばしば・・・

しかしこのような気持ちになるのは毎年恒例なのでだいぶ慣れてきましたけど!w

そんな時は夜中に大好きなお酒を飲みながら、好きな音楽を聴いて今まで撮って来た桜写真をスライドショーします。

Img_9069
「2006年 岩手県 北上景勝地」

Img_0037
「2008年 京都府宇治市」

Img_2976
「2010年 鳥取県 極楽寺」

038
「2011年 福島県 合戦上の枝垂れ桜」

Chidoriimg_7229

「2012年 東京都 千鳥ヶ淵」

この年は切ない気持ちで桜撮ってたなあ、この年は世の中が大変だったなあ、この年は震災が起こってしまった・・・

私も桜もコンディションが絶好調だった年もあった。2013年は病気をして落ち込んでたなあ・・・などなど。

15年間、桜を撮り続けて来たお蔭で過去15年の記憶は桜写真と共に鮮明に思い出せるのです。

_mg_5867_2

「2012年 福島県耶麻郡磐梯町」

9563

2012年「北海道函館市森町」

桜写真を見ていると、もっと写真を撮りたい、撮り続けたい、と言う気持ちが強くなるのです。過去の自分とその時撮った桜から希望と勇気をもらえるのです。

そう感じ始めてから、なんとなく落ち込んだり、自信を失くすような事があった時は桜と共に自分を振り返っています。

2016年2月もいつもと同じようにまた桜写真を眺め、感傷に浸りながらもこれからの自分に期待しています。

普段の仕事の撮影はもちろんですが、私には桜撮影と言うライフワークがあって良かった!

写真展でも桜blogにも未発表の桜はまだまだ沢山あります。

今年中、もしくは来年、また桜写真展を開催したいと思っています!!

まだまだ桜を追いかけます ご期待ください(⌒∇⌒)

桜写真の作品はこちらでご覧いただけます

Cherry Tree Photography 

 

|

« 梵天 | トップページ | 春のプロフィール撮影イベント日程決まりました! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

家内が小学生の頃、よく行ったそうです。
立川「根川緑道」もいいですよ。

投稿: 加藤赴夫 | 2016年2月11日 (木) 06時19分

加藤さん、コメントありがとうございます(⌒∇⌒)
立川の「根川緑道」ですね!今年は是非行ってみたいと思います。情報ありがとうございます!

投稿: 大泉美佳 | 2016年2月11日 (木) 17時43分

桜、素敵ですね~♪
本州で満開の時、仕事忙しくなっちゃってなかなか休みが取れなくて…。
ソメイヨシノ見たいのですが。
千鳥ヶ淵も行ってみたいところの一つです。
薄紅色がたまらなく儚げに感じます。

梅の花も力強い色で、生命力を感じます。
春って感じですね~!

…私は先日、雪の動物園に行ってきました(笑)
まだまだこちらは冬でした(笑)

投稿: めぐ | 2016年2月12日 (金) 09時11分

めぐさん、こんにちは(^▽^)/
本州の桜が咲くころって皆さん忙しい頃ですものね。今年の東京は早く咲きそうですから3月25日~3月末位までが見頃なんじゃないかと私の勝手な満開予想ですw
千鳥ヶ淵、是非見て欲しいです。樹がだいぶ衰えてきているので多分数年以内に大きく枝を切ってしまうんじゃないかと思うので、まだふさふさの内に観て欲しいな~。
雪の動物園!北海道らしくて素敵。私も行ってみたい(^^♪

投稿: 大泉美佳 | 2016年2月12日 (金) 17時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春を感じると:

« 梵天 | トップページ | 春のプロフィール撮影イベント日程決まりました! »