私は風
いよいよ10月もあと少し。今年ももう終盤ですね。
季節外れの桜写真を出してみました。岡山県の銘木「醍醐桜」です。今年撮影の作品です。
何か迷いや、怒りや、悲しみや、くやしさを感じた時、いつも自分が撮影した桜を見るようにしています。
すると自分の中にある揺るぎない信念みたいな物が鮮明によみがえるからです。
桜への気持ちだけは何があっても変わらないので、桜作品を見ると今までのカメラマン人生と感受性の強い自分を認めてあげられるのです。
ピュアでいいじゃない。
真面目に写真と向き合ってていいじゃない。
私が撮る写真っていいじゃない。
関わった人を信じて想いをぶつけるっていいじゃない。手ごたえのない人との縁は少しずつ遠ざかってしまうけれど、それは仕方ない事。
そうやって自分自身を納得させながら、何とかモチベーションを保ちつつ、毎日頑張って生きてます
写真が大好きで毎日撮ってますが(スマホだったりもしますがw)
最近ちょっと煮詰まって来たので、以前やっていたバンド再開の話もあるので、久しぶりに鍵盤を弾き始めました。
全然弾けなくてストレスがたまる一方ではありますが、弾いてみるとやはり面白い。
完全復活までまだまだ時間がかかりそうですが、息抜きを兼ねてまた音楽とも向き合って行こうと思います。
最近よく聞くのは昔バンドでコピーしていた
カルメンマキ&OZの「私は風」
かなり昔のバンドなので自分はリアルタイムでは聞いたことなかったのですが、以前年上の方々とバンドで演奏させて頂くことがありそれからドはまりしました。
こぶしの効いたマキさんのヴォーカルと泥臭い暗い歌詞w まさに昭和ですね!!!
バンドのハードな音とプログレな感じがたまらなく興奮します。
70年代のマキさんのファッションや髪型に憧れて、ヒッピー風ファッションにハマってた時期もありましたね~。髪型もロングでぐりぐりパーマにしたり。
肩で風切って歩きながら
「私は絶対誰よりもカッコ良く生きてるわ」
と酒をあおりながら遊びまくって毎晩泥酔していました。あの自信は一体何だったのでしょう?体力も半端なかったw
きっとそうやって生きてないと潰される!って思っていたから頑張っていたのでしょうね~。
そんな自分も嫌いではないですが、今となってはちょっと赤面しちゃう♡
まだ20代後半から30代前半でしたから仕方ないですよね。
「私は風」がテーマソングなのよ、なんて言って突然旅に出たりしてましたね~。国内も海外も。素敵だったな、私✨
その頃の自分が写ってる写真はあまりにも泥酔が多すぎて酷すぎるのでアップ出来ません!!!
昔、マキ&OZの曲を聞きながら撮影した桜撮影はそりゃあもう、おどろおどろしい写真が撮れたものですw
またこの素敵な音楽を奏でる事がいつか来るのかなと思うと、ドキドキします。
まだ若くて破天荒だったあの頃とは違う、熟しきった今の自分が聞くのとでは全く趣が違うので、次に演奏する時はもっと深い音で楽しく演奏出来たらいいなあと思います。
「私は風」をテーマソングにしていた頃のフィルムで撮影した桜写真です。
2005年福島県「塩ノ崎の大桜」
くっきりはっきり黒を締めてコントラストを上げて。フィルムはもちろんベルビアです。
白黒はっきりさせたかったんでしょうね。その作風は実は今でも変わってはいません。
人の性格はなかなか変えられないもので、今でも写真の黒をしっかり締めたいです。
ぼんやりした写真を撮るのはあまり興味がありません。
曖昧な感じ・・・が嫌いな性分だからかもしれないですね。
「何となく」とか「熱いのが苦手」とか、「どうでもいいじゃん」とか、ダメなんですよね。
はっきりさせたいんですよね。人生も写真もw そうゆうところはどんなに歳を取っても変わらないみたいです(;^ω^)
気になった方はカルメンマキ&OZの「私は風」を聞きながらこの桜写真を見てみて下さいね。熱いですよ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 8月最終日!(2023.08.31)
- 7月最終日(2023.07.31)
- 5月最終日(2023.06.01)
- あっと言う間に二月後半!(2023.02.27)
- 謹賀新年!2023年スタート(2023.01.01)
コメント
今も昔もかっこいいですけど、どんどん素敵な女性になってますよね!昔何度かお会いした頃はとんがったお姉さんだな、って(笑)今は素敵な温かみを感じる写真家。
私も20代の頃は「あたしが一番綺麗!イケてる!」と(笑)背後から殴りたいですが若さってそんなものかも。
パキッとしたコントラストの桜もまた美しくて惹かれます。
投稿: まち | 2016年10月27日 (木) 20時37分
まちさん、コメントありがとうございます♥
そうそう、昔はとんがってましたね~www
ずっとあんな風にとんがってカッコ付けて生きていけると思っていましたが、そんなの無理ですね(;^ω^)
今は結構普通のおばちゃんになりましたが感性だけは20代と変わらないかもしれないですねw
若い時はみんな自信があるもの。歳には逆らえないけれど、今は今で苦しかったりもがいたり泣いたりしても結構逞しく生きる術を見つけた気もします。コントラストの強い桜もなかなかいいでしょ(^▽^)/
投稿: 大泉美佳 | 2016年10月27日 (木) 23時04分
人生って、いろいろ壁にぶつかったりしながら生きていくことなんだろうな~と最近思います。
楽しいことがあって、悲しいことがあって、腹の立つことがあっても、生まれた以上、生きていかないとならないですし。
それならいっそ、楽しく生きた方がいいですもんね!!
ちなみに、先日コンサートに行って、イケメン堪能してきたので今は幸せですヽ(´▽`)/
まぁ、徐々に切なさが勝ってきていますが(;;;´Д`)
私が美佳さんのお写真に惹かれたのは、言葉で上手に説明できない、気持ち的な部分にも惹かれたのかも。
もちろん、素敵なお写真たちにも惚れていますが( ̄ー+ ̄)
フィルム写真、素敵です!
優しい桜だけれども、ブレない芯の強さのようなものを私は感じました。
フィルムやってみようかな。
投稿: めぐ | 2016年10月29日 (土) 09時52分
めぐさん、こんにちは(^_^)
コンサート堪能されたみたいで良かったです!でも切なさが湧いてくるのも分かります~。楽しい時間だけ永遠に続けばいいのにね!
気持ち的な部分に惹かれて頂けたと言うのがすごく嬉しい♡
そうゆう言葉をいただくと、写真を撮ってて良かった!と心から思えます。ありがとうございます。
フィルム写真いいですよ~。お金かかるけどオススメです!
投稿: 大泉美佳 | 2016年10月30日 (日) 01時58分