5月からの五ヶ月間
今日の東京は気温が低く冬のような寒さでした 季節外れの台風も近付いて来ているようです。ビックリですね!!
そしてblogが約1ヶ月も空いてしまっていた事にもビックリです!w
皆様お元気でしょうか?私は元気です このところは様々なジャンルの撮影をさせて頂いており、忙しく過ごしていました。
一昨日の10月18日に初日を迎えた舞台
こちらのパンフレット・ブロマイド撮影をやらせて頂きました。
一昨日ゲネ撮影でした。あっと言う間に作品に引き込まれ、撮影しながら笑ったり泣いたり。涙でピントが見えなくなりそうになりながらも頑張って撮影しました
「生と死」今の私の心にグッと刺さりました。
撮影が終わった後、とても清々しい気持ちの良さを感じました。
とてもいい作品です。おススメです!まだチケットが取れる日もあると思いますので是非チェックしてみてくださいね!(舞台タイトルをクリックして頂くと公式サイトに跳べます)
そして、この撮影の翌日の今日、10月19日(もう日付は変わってしまいましたが)
5月に亡くなった親友の納骨式に行って来ました。
この空の写真は夏に撮った飛行機から見た雲の上の風景です。いつもより高い場所から見る空は格別でした。
今日は冬のように寒く冷たい雨が降っていましたが、彼女の事を考えていたらこの写真を載せたくなりました
納骨式は土砂降り!w ご住職も参列者の皆さんも凍えてました!
お墓の中にお骨を納めた直後、突風と共に雨が更に強く降ってきました。
『ちょっと、ここ暗くて嫌なんだけど!一人にしないでよ!』
と彼女が怒ってる声が聞こえて来た気がします
『逢いに来てくれないと怒っちゃうから!』
うん、また会いに来るよ
そんな会話を墓前でしました。
彼女の戒名『美咲(美しく咲く)』は仏教では『笑顔』の意味があるそうです。笑顔がチャーミングだった彼女にぴったり。ヘアメイクとしての彼女にもぴったりです。
きっと本人もこの戒名を喜んでいると思います。
御位牌には桜の模様があり、桜の花のように美しく咲いていた彼女を想います。
私の勝手なイメージですが、彼女は枝垂れ桜。
強くてしなやか。花一つ一つは小さくて可憐。枝垂れが風に吹かれている姿と彼女をよく重ね合わせていました。
亡くなってから約五ヵ月。ずっと彼女の事を思い出しています。空を見上げ、花を愛で、街角で猫に出会う度にいつも彼女を想っていました。
寂しくて泣いてしまう夜もありますが、いつも見守ってくれているような気がして安心するんです。
生前、お互いウジウジ悩んで愚痴りたい時に電話で話してスッキリしていました。
今は電話は出来なくなってしまいましたがそんな気分の時は夜空の星や月を見て交信しています。ゆっくり考える時間や穏やかな気持ちに切り替えられるように彼女が私を導いてくれている気がしてます。
この五ヵ月間、色々あったと思うのですが、いい意味であまり記憶がないですw
多分「今」を生きているからかもしれないですね。
記憶は毎日撮る写真が全部物語ってくれています。毎日スマホか一眼レフで必ず最低1枚は何かしら撮っていますので、写真を見るとその時の自分の気持ちが分かります。
この五ヵ月間に撮った写真を少し載せてみますね
季節が変わる度、色々な風景を見てたんだなあ・・・
写真は記録。記録は大事です♡ 今年も残り二ヵ月半です。「毎日」を大切に過ごして行きたいと思います
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)