皆既月食
「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」1月31日撮影
こんばんは
今夜の皆既月食、皆さんはご覧になりましたか?
私は午後7時前から日付が変わるギリギリまで肉眼とカメラで観測しました。
今日の月は「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と言われるだけあって、最高の天体ショーでした
月の変化をお届けしたいと思います。
是非ご覧ください✨
18:45 (仕事終わりに横浜にて撮影)
19:00(観覧車と共に 横浜にて撮影)
20:45(自宅ベランダから撮影)
20:55(部分月食の始まり)
21:00(だいぶ欠けてきた)
21:30(かなり欠けた)
21:40(赤く見える部分が肉眼でも見えてきた)
21:45(これがスーパー・ブルー・ブラッドムーンと言われる状態!?)
21:51(皆既月食 ほとんど見えなくなった)
22:00(赤くなってきた!)
22:30(かなり赤い)
この後しばらく雲に入ってしまい、見えなくなり・・・
23:30(再び現れた時には元に戻り始めていた)
いかがでしたか?
この後は月がかなり上になりベランダからは見えなくなり、断念しました 根性無しでごめんなさい💦
ちょうど赤くなり始めた時、流れ星が見えました。かなりはっきりと。しかも大きかった🌠
奇跡の瞬間でした。
天体ショー、大好きです。宇宙のパワーを頂きました
日付も変わって2月1日となりました。
今年もあっと言う間に1ヶ月が終わってしまいましたが2月も元気で様々な写真を撮って行きたいと思います。
まだまだ寒い日が続きますので皆様もご自愛下さいね
| 固定リンク
« 大雪 | トップページ | 果たせなかった約束 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年師走!(2023.12.03)
- 8月最終日!(2023.08.31)
- 7月最終日(2023.07.31)
- 5月最終日(2023.06.01)
- あっと言う間に二月後半!(2023.02.27)
コメント
こんにちわ!
こちらも月食見れました!
天気予報では当初曇りということでハラハラドキドキでしたが(゚ー゚;
コンデジでいけるかと頑張ってみたものの思うように撮れず、ミラーレスをと電源を入れるとバッテリー切れ…。予備も充電をするのを忘れており悲しい思いをしていました。
が、美佳さんのお写真拝見できてよかったです。
冬場はカメラをほとんど使っていないことのツケが大事な時に現れてしまいました。
反省です(;ω;)
すごいですね~。クレーターがはっきりと見える!
投稿: めぐ | 2018年2月 1日 (木) 16時05分
素晴らしい写真を拝見させて頂きました!ありがとうございます。
投稿: すわべみのる | 2018年2月 2日 (金) 18時02分
めぐさん、こんばんは~!
カメラのセッティングは大事ですねw
電池は常に充電しておいてください。
そしてたまにはカメラを使ってあげてね♡
皆既月食張り切って撮影しました!もっと長いレンズが欲しい~!望遠鏡欲しい~!となりましたw
投稿: 大泉美佳 | 2018年2月 3日 (土) 01時34分
すわべさん
コメントありがとうございます!
もうちょい根性入れて完全に通常の満月に戻った姿まで撮るべきだったなあと反省しました💦
それと、ベランダだと限界があるので、やっぱり気合入れて野外で凍えながら撮れば良かったなと!
寒さに負けましたw
投稿: 大泉美佳 | 2018年2月 3日 (土) 01時37分