« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月24日 (土)

旅立ちと新しい自分

Rr7a5a9984
東京のソメイヨシノは本日満開宣言がありました🌸
かなり早い満開にビックリ!!!
正直、とまどっていますw 何故なら今年は各地の満開予想が付かず、まるで桜旅の支度が追い付いてないからです💦

果たして今年はどこへ向かうのか・・・?
西へ行くのか東へ行くのかそれとも北か・・・ギリギリまで悩んでいます。

7a5a9980
本日昼間の北の丸公園。桜は6部咲きでしたが、花見客は満員でした!

私は今、大学卒業式の袴撮影シーズン中なので、東京を離れる事が出来ません。
来週始めまで続くので、その間は東京の桜を撮影しようと思います🌸

この数日は九段下での撮影が多いので千鳥ヶ淵の桜の様子を見ています。今日の昼間の千鳥ヶ淵は7部咲き。明日には満開になるかもですね。

今日の桜はコチラ

武道館は卒業式に来た学生達で賑わっていました。

東京の卒業式で桜が咲いているのはとても珍しいので、武道館で式典を行う皆様にとって最高の思い出になると思います🌸

「僕らの卒業に合わせたかのように桜が咲いたね」

と語らっていたロマンティック男子学生さんの言葉に胸がキュンとしました♡

新しい道へ進む皆さまに桜がエールを送っているんですね

大学卒業式の撮影は短い時間で大人数を撮影をしなければなりません。
スピード力も大事ですが、短時間でいかに綺麗に素敵に撮るか。かなりハードな仕事です。もう10年以上やっていますが、慣れたりダレたりは一切できないですね。毎回緊張感と集中力を高めて撮っています。
どんなに慣れ親しんだ撮影でも、出会いは一期一会ですし、お客様にとっては一生に一度の大切なお写真です。
前撮りなどでじっくり撮影されてる方もいらっしゃいますが、卒業式当日に衣装を借りて撮影する方がほとんどです。
いきなりの「笑って」攻撃が苦手な方も沢山いる中、様々なテクニックと話術で頑張って撮影しています。

一人たった5分位の撮影時間なのですが、今日撮ったお嬢様に
「今まで撮られた中で一番楽しくて自然に笑えました。成人式も撮ってもらいたかったなあ。ありがとうございます」
と言って頂きました。
嬉しいなあ・・・♡
毎年このような言葉をかけて下さる方がいるので、頑張って撮っています📷
5分間の集中力、半端ないです!!!

でもたった5分では、本当の良さはなかなか引き出せないのが正直なところ。
写真が苦手な方はじっくり撮らせて頂きたいです✨

じっくり楽しく素敵に撮るなら、是非 Pmiracle 「新しい自分に出会う...撮影」にお越しください。

プロフィール・宣材・アー写・起業用写真・成人式・家族写真・記念写真・卒業式前撮り・結婚式前撮り・婚活・就活・終活

様々な場面で写真が必要な方が増えています。
写真が苦手な方こそ、是非私に撮られてみて欲しいです。
気負わず、楽しく、自然に、爽やかに、可愛らしく、美しく、かっこ良く・・・&色気!!!
なんでもお任せ下さい
Pmiracle相棒 ヘアメイク・坂本千恵美さんのヘアメイクマジックと共に自然かつプロフェッショナルらしい仕上がりを心がけています✨

次回 Pmiracle「新しい自分に出会う...撮影」
4月2日 名古屋開催 (北名古屋市・平田寺にて)
残り2枠となりました。

龍神様のあるパワースポット

平田寺さんをお借りして初のパワースポット
での撮影です!!!

お着物はもちろん、お洋服でも風情ある自然の中で撮影致します。
名古屋桜のご機嫌が良ければ一緒に撮影する事も可能かもしれません。
(今のところ満開予想です)

是非この機会をお見逃しなく♡

ご予約・お問い合わせはコチラからどうぞ!

※3月31日、4月1日の東京開催はお陰様でご予約満席となりました。ありがとうございました♡

「新しい自分に出会う...撮影」名古屋開催

予約時間

①9:00~予約済
②10:30~
③12:00~
④13:30~予約済
⑤14:30~予約済

日差しの関係で早くのスタートになります。
衣装は2着ご自分の用途に合わせてお持ちください。
ヘアメイク&撮影で約2時間
¥38,000(税込)

データーは後日全てお渡しいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月23日 (金)

2018年桜写真続々アップ中

7a5a9578
今日の桜写真、続々アップ中です。是非ご覧ください🌸

写真は本日撮影した

東京都台東区 「本覚寺」

Cherry Tree Photography

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月22日 (木)

雪と桜

R7a5a9427
今日(もう日付が変わってしまいましたが)春分の日の東京は雪が降りました!
春に降る雪。
風情があって素敵でした⛄
でも寒かった!
そんな中、ソメイヨシノは5部咲きまで開いていました🌸
桜は寒さに強いですね。
私は寒さでぐったりでしたが、桜見たさで中野まで行って来ました。
桜の時期はこのような思いもよらない天気の日があります。

初めて新井薬師の桜を見た2001年の春。
満開の桜が咲いていた中野通りで、霙?いや、雹?
氷の塊が突然降って来たあの日を思い出しました。

その中で見た新井薬師の桜がとても素晴らしくて。
あの時の光景が忘れられず、今日まで桜を追い続けています。

R7a5a9468

今日の新井薬師 梅照院の桜はまだほとんど蕾でした。

魅了された桜は17年間で沢山ありますが、ナンバー1はこの新井薬師のソメイヨシノかもしれません。

弘前城の桜も同じ位好きですが🌸

桜写真はコチラをどうぞ

 



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年3月18日 (日)

ソメイヨシノもあと少し

Arai1
昨日、東京はソメイヨシノの開花宣言がありました。今年は桜の咲き始めが早いですね!
昨日は早朝から仕事だったので、目視で靖国神社付近~九段下~飛鳥山の桜をチェックしました。まだ数輪ですが陽当たりが良いところは咲いてました。
夕方少しだけ時間があったのでいつもの新井薬師に桜チェックへ。
ここは陽当たりがイマイチなのでまだ開花はしていませんでしたが、今にも咲きそうな勢いでした!今日は桜チェックが出来なかったのでもしかしたら数輪開いてるかもしれませんね🌸

2002年と2013年の3月16日に次ぐ、3番目に早い開花となった2018年のソメイヨシノ。

私は2013年の春を思い出します。
今から5年前の3月16日、私は術後の療養をしていました。手術も無事に成功し、早く訪れたソメイヨシノの開花に胸を躍らせていましたが、この頃はまだ思うように体が動かず家でめそめそしていたようですw 今思えば、手術から4日後ですから当たり前ですが
5年前のblogはコチラ
2013年の都内桜はじっくり撮影する事は出来ませんでしたが、なんだかんだ無理しながらも外出して桜鑑賞はしてました。満開になったのが3月23日と過去のblogに書いてあるので開花から約一週間後だったようです。blog書いててよかった~w

そして2013年は満開が長く楽しめたようです!今年も同じように長く楽しみたいですね

過去18年間の桜の事を記録しているので、似たような気候の年は桜の開花から満開のタイミングは何となく分かるようになって来ました!
2018年の桜旅の計画に役立てようと思います

そして毎年恒例となりましたが、桜写真掲載誌のお知らせです🌸

明日、3月19日(月)発売の週刊大衆(双葉社)に私が撮影した桜写真が掲載になります。毎年掲載して下さり、ありがとうございます!!

今回も様々な土地の桜が載っています。
是非ご覧ください🌸

さて、今年はどこの桜を旅しようか・・・
旅の計画を練っている時が一番ワクワクします。

3月中は都内桜を沢山撮影したいと思います。
桜写真の掲載は桜専用blog
Cherry Tree Photography

こちらで随時アップしていますので是非ご覧ください!

Arai2
写真は
2018年3月17日 新井薬師 梅照院のソメイヨシノの蕾たち

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月11日 (日)

あれから7年

今日は3月11日。
東日本大震災から7年と言う月日が流れました。
午後2時46分。
黙祷

亡くなられた方々の魂が安らかでありますように。

被災されて、未だに家に帰れない方々がまだ沢山いらっしゃいます。
不便な生活を送られている方々が一日でも早く安心して暮らせますように。

この7年で、被災地の復興はだいぶ進みましたが問題はまだまだ沢山ある事をニュースで知りました。
原発の問題然り。

震災を風化させないよう、自分も出来る事をやって行こうと思います。

Img_20180311_171730_703

3月11日は、震災と言うとてつもない記憶を残した日であり、私事ですが手術をするために入院した日でもあります。
ちょうど5年前。胸腺腫の手術の前日。
腫瘍が見つかってすぐに
「一刻も早く手術した方がいい」
と言われ、虎の門病院の手術スケジュールが唯一空いていた日が3月12日でした。
5年前の3月11日 午後2時46分 造影CTを受けていた中、黙祷をした事を今でも忘れません。
そして翌日無事に手術が終わり、私は今こうして生きてます。

私にとって、3月11日は一生涯忘れられない特別な日です。

2011年の震災後の夏からずっと病気との闘いの連続でした。
何度か味わった死の淵。敗血症から毎日心不全を起こしていて、胸水で息が出来ない日々でした。寝てしまったらこのまま逝ってしまうんじゃないかと不安だった日々を思い出します。この何年かはあの死の淵の出来事を思い出すことが恐ろしくて、なるべく忘れるようにしていたのですが、何故か去年位から寝ているとよく思い出すんです。

先日地元宮城に仕事で帰っていた事もあり、震災からの7年間をこのblogで読み返し、振り返っていました。
2011年 生死をさまよいながら入院していた事
2012年 入退院や通院が多く、心が折れかけていた事
2013年 悪性腫瘍が見つかった事
2014年以降は友人が沢山亡くなってしまった事

私はこの7年間、ただがむしゃらに生きてきた事

色々な事を振り返り、今日を迎えました。

2017年、大事な人を見送ったあの日から私はだいぶ変わりました。

「今を生きよう」

そう強く思うようになりました。

今日は朝から貧血で体調を崩し、一日中主人に家事をやってもらいました。お料理が上手な旦那様で幸せです!
労わってくれ、心配してくれる人が傍にいてくれる事に感謝しています。

Dsc_1641
薬を飲んで夜になり少し体調が良くなったので、宮城県の友人がボランティアで参加している

3.11 鎮魂の「線香花火ナイト」


Dsc_1669_1
頂いた線香花火を主人と二人でやって来ました。

Dsc_1663

火をつけた時の線香花火の香りに二人で懐かしさを感じるね、と話しました。
二人で花火をするなんて、知り合って25年で初めてでした。

星空を見ながらの線香花火。
一生忘れられない思い出です。

自然災害はこれからも避けられない事です。
もちろん、大きな災害が起こらない事を祈っていますが、自然は人の力で思い通りになりません。
万が一に備える防災対策は常にしておかなかればと思います。

人はいつか死にます。
何が原因で逝ってしまうか分かりませんが、生きている限り、自分が後悔しない人生を送りたいです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018年3月 4日 (日)

2018年桜撮影開始

R7a5a4010

今年もいよいよ桜を撮り始めました🌸
毎年恒例の新井薬師のソメイヨシノの蕾チェックから!
暖かくなったので堅かった蕾の先端も黄色~緑に。今年も早い開花となりそうです。

陽に向かっている蕾の姿に毎年元気をもらっています。
今年の桜撮影は桜専用blogの方で写真付きで随時更新して行きます。
どうぞご覧下さい
Cherry Tree Photography

新井薬師では、枝垂れ梅も満開でした

R7a5a4043
風に吹かれてゆらゆらと。
梅はとても可愛いです♡

R7a5a4052

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018年3月 3日 (土)

春めいて来ました

0001
今日は3月3日、ひな祭りです
気が付けば3月に入ってました!今年も2ヶ月あっと言う間に過ぎ去ってました💦
外はすっかり春めいて来て私の大好きな季節が到来です。
近所の大山豆桜も日々花開いて来ています🌸
春は新しいスタートを感じます。

0003
仕事先の近くにある神社の河津桜もだいぶ咲いていました。
今年の冬は寒波が多く、都内も大雪が降りましたし、各地方で雪の被害も多かった。
3月はまだ寒さが続く地方も多いと思いますので皆様気を付けてお過ごしください!

0002
以前はよく桜と一緒にポートレートを撮っていましたが、最近はタイミングが悪くなかなかその機会に恵まれませんでした。

仕事の撮影だと「桜」は季節を限定されすぎてしまうので、早咲きの河津桜をバックに撮影するか、合成(笑)になってしまうんです。リアルな桜と一緒に撮るポートレートはなかなか難しいのです。

ですが、今年は Pmiracle 「新しい自分に出会う...撮影」東京と名古屋開催をあえて桜満開時期に合わせてみました🌸

春の新しいスタートに自然光で撮影してみたいと言うご要望も数多く頂いたので、3月31日に東京、4月2日に名古屋開催を企画しております。

3月31日の東京開催はあっと言う間にソールドアウトとなりました
お申込み頂きました皆様、ありがとうございます。
江戸川橋のスタジオで開催しますので、自然光で撮れる時間帯は江戸川橋沿いの桜と共に撮影出来る可能性が高いです。桜と人物は私にとって一番大好きな被写体なので、今から腕が鳴ります
当日晴れますように・・・

そして4月2日の名古屋開催は、以前こちらのblogでも紹介した事がある
北名古屋市にある「平田寺」をお借りしての初試みです

Heiden013
お寺の入り口には桜の樹が植えてあり、いつか春に撮影したいと思っていました。
和のスタイルはもちろん、お洋服でも情緒ある撮影が出来ると思います

Heiden010
Heiden012
「龍神様」が祀られている平田寺。
お寺が好きな方にはたまらないレアなパワースポットなのです
私の学生時代の同級生がこのお寺のおくりさんなのです!そのご縁から、撮影でお借りする事が出来ました。
平田寺の皆様、ご快諾ありがとうございます!

残り3席となりますので、ぜひこの機会にお越しください♡

4月2日 名古屋開催 平田寺にて
予約時間
①9:00~予約済
②10:30~
③12:00~
④13:30~
⑤14:30~予約

日差しの関係で早くのスタートになります。

衣装は2着ご自分の用途に合わせてお持ちください。
ヘアメイク&撮影で約2時間
¥38,000(税込)

データーは後日全てお渡しいたします。

予約はこちらからどうぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »