« 気が付けば6月! | トップページ | 花の色と人の生き様と »

2018年6月 8日 (金)

胸腺腫5年3ヶ月の検査結果

今日の東京は夏日で暑い一日となりました🌞
梅雨の合間の晴れは貴重です。
明日の夜辺りからまた天気が崩れるとの事。明日野外撮影の予定もあるので、どうか夕方までは雨が降りませんように
Rimg_20180608_133457
さて、表題の胸腺腫のCT検査結果報告です。
本日虎の門病院へ結果を聞きに行って来ました。
今回も無事クリアしました
お陰様で再発・転移なく術後5年が経過しています。
あと残り5年、検査で問題がなければ胸腺腫の検査は終わります。
今日は初めてのドクターでしたが、とても親切で優しく丁寧に診察して下さいました。
大病を患った方々が沢山来院されて忙しいのに、私のように現在は全く問題がない患者にも親身になって話して下さったドクター。
胸腺腫になるまでの経緯も聞いて下さり
「とても大変な思いをされましたね。今元気で過ごされてるようで何よりです」
と、微笑みながら優しく話してくれました。
いいドクターとの出会いは一番の処方箋です
K先生、ありがとうございました
半年後はまた違うドクターに変わるそうなので少し寂しいです😢
この5年間、色々ありましたが過ぎてみればあっと言う間でした。
辛い事や悲しい事も沢山ありましたが、幸せな事・楽しい事も沢山ありました
振り返れば私の40代の大半は病気との闘いだったな・・・と。まだもう少し40代が残っているのでこれからも元気で楽しく過ごしたいと思います。
今年の前半も衝撃的な出来事が起こったりもしましたが、こうやってblogを書ける程度の事で済んで本当に良かったと思っています。
少し自分自身を労わりながら、やりたい事に向かって精一杯生きようと思います。
胸腺腫でお悩みの方、手術、術後の不安などのご相談で沢山の方からコメントやメッセージを頂いております。自分が体験した事でしかお話出来ませんが、微力ながら、お返事させて頂きます。大病を患っている方は沢山いらっしゃるので、私ごときの症例でお役に立てる事はあまりないかもしれませんが。
私の胸腺腫は幸いステージ1で浸潤もなく、手術で腫瘍と胸腺を全摘出し、現在に至ります。B3と言う悪性度の高い型だったため、術後10年の検査が必要との事です。
今後も検査結果や病気の事はこのblogで書き続けて行こうと思っています。
梅雨の時期は体調を崩しやすいので、皆様どうかご自愛下さいね

|

« 気が付けば6月! | トップページ | 花の色と人の生き様と »

胸腺腫」カテゴリの記事

コメント

初めまして。れんかと申します。
私も24の時に胸腺腫になり、10年通院を宣告されました。

しかし、9年目の今年3月に再発がみつかり
また、重症筋無力症の症状があり、
5月下旬に再度入院・手術をうけました。

現在は、筋無力症の症状が術後悪化したため
再入院を勧められておりますが
ひとり暮らしで金銭的にも余裕がなく
また、猫2匹と暮らしているため、再入院に踏み込めずにいます。

8年目の定期検診で再発はもうほぼないから安心して!と
言われていた中での出来事だったため、
再発ときいてショックを受けましたが
1回目の時よりは切り替えが早く対応出来ました。

残り5年と半分まで来ている最中、
再発のリスクは半分をすぎるとかなり減りますが
私のように再発するケースもあるので
最後まで定期検診を怠らないようにしていただきたいです。

同じ持病を持っていて、将来が不安な内容となり
大変恐縮ですが、しっかり完治されることを祈ります!

長文、大変失礼致しました。
ご拝読、有難うございます。

投稿: れんか | 2018年6月 8日 (金) 23時48分

れんか様
はじめまして。そしてコメントありがとうございます。
大変な思いをされましたね...
そしてこのblogにコメントを頂き、大変恐縮しております。現状をお知らせ頂き、ありがとうございました。
9年目の再発...
とてもショックだと思います。MGも発症してしまったの事、それはとても大変な状況だと思います。私は今のところMGは発症しておりませんが明日は我が身と思っております。胸腺腫繋がりの方のMGの辛さを伺っておりますのでこの難病の治療方法がもっと早く進歩する事を願っております。
そして、れんかさんの病状が落ち着く事を願っています。
虎の門病院のドクターとも話しましたが、胸腺腫・MGはまだまだ症例が少ないとの事。まだ研究段階の病気なんだそうです。日本の医療は優れていますので、この病気の研究が早く進む事を願っています。
梅雨時期は健常者の方でも体調を崩しがちですので、どうかれんかさんもご自愛下さいね。
今後の私の病状についてはこちらで常にアップして行こうと決めておりますので、また何か感じる事がありましたら、いつでもコメント下さい。メッセージでもOKです!

投稿: 大泉美佳 | 2018年6月 9日 (土) 22時06分

とりあえずは、ホッと一安心ですね。
身体は資本だな、とつくづく感じます。
どうぞ、ご無理なさらずに~(o^-^o)

もしかしてスタバの飲み物は、ユズシトラスティーですか?
私、ユズシトラスティー大好きです♪

投稿: めぐ | 2018年6月11日 (月) 16時26分

めぐさん、ありがとうございます(o^―^o)
なんとかまたクリアー出来てほっとしました!
柚子シトラスティーです♡私も大好きなんです♪

投稿: 大泉美佳 | 2018年6月11日 (月) 20時03分

無事クリアおめでとうございます。
私も9月に検査を受けて「問題無」でした。
アレルギーは年々頻度が増え、風邪の後の痰の治まりも悪くなり、年齢を重ねていることを実感しますが、今こうして自分の思うように生活できていることが何より驚くべきことです。
次の検査まで感謝を忘れないように過ごしたいものです。

投稿: tanakas | 2018年11月12日 (月) 22時55分

tanakas さん
コメントありがとうございました!レスが遅くなってごめんなさい💦
問題なしとの事、良かったです!私も来月また結果が出ますのでお知らせしますね!
私も最近アレルギーや喘息に悩まされていて、昨日いよいよ本格的に喘息治療の薬を出してもらいました。一ヶ月位全く止まらなかった咳がピタっと止まり、快適ですが、逆にどれだけ強い薬なんだろう!?と思うと怖いですw
が、咳が続きすぎて喉が切れて血痰が出ていたので咳が止まって本当に良かったです。
お互い大事にしましょうね!

投稿: 大泉美佳 | 2018年11月26日 (月) 15時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 胸腺腫5年3ヶ月の検査結果:

« 気が付けば6月! | トップページ | 花の色と人の生き様と »