« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月14日 (土)

鍋田尚男さん個展のお知らせ

学生時代の友人でガラス工芸家の鍋田尚男さんの個展が7月18日から横浜高島屋で開催されます。

鍋田さんから依頼を受け、今年の冬と春に秋保の工房にお邪魔し、作品が仕上がるまでの工程とイメージカット等を撮影しました。
その写真も個展会場に飾って頂く事になりました。
鍋田さんが生み出す繊細かつダイナミックな作品を生でご覧頂きたい!
そして、私が撮影した写真達も見て頂きたいです。
鍋田さんの制作風景をご覧いただけます。
一つ一つの工程が丁寧で細やかで感動しながら撮影しました
鍋田さんの作品はもちろん、自分が撮影した写真がどのように展示されるか楽しみです。
ぜひ、横浜高島屋に足をお運びください。

Img_20180714_003554

横浜髙島屋個展お知らせ

鍋田尚男ガラス作品展
光彩と幾何のモザイク

会期:7月18(水)〜24日(火)
会場:横浜髙島屋7階美術画廊
時間 : 午前10時〜午後8時迄
最終日は午後4時閉場

詳細はこちら
「ガラス工房 尚」
https://www.facebook.com/glasssho/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月10日 (火)

自然の猛威

西日本で発生したこのたびの豪雨により、亡くなられた方々へのご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

とてつもなく大きな被害になってしまい、胸が痛みます。
雨は止んでもまだ川の氾濫が起こり、避難生活をされている方々も不安な毎日を過ごされていると思います。
まだ孤立している場所もあるとのこと。
早く救助や物資が届きますように。
そして暑い日差しが照り付ける中での救出、復旧作業をされている皆様、ご体調に気を付けて下さい。

今回被災した県は、桜旅で全て訪れた場所です。
その土地土地でとても親切にして頂いた思い出が沢山あります。
被災地に住む友人も多数いて、とても心配です。

これ以上被害が広がらないように祈るばかりです。
祈る事しか、今は出来ず、もどかしさを感じています。

自然の猛威。こればかりは人の力ではどうする事も出来ませんが、被害が広がらない対策をして行かなければならないと改めて感じました。

また必ず被災地を訪ね、何か私にできる復興のお手伝いをしたいと思います。

とにかく今は、皆様が安心して過ごせる事だけを願っています。

_mg_0078

2y2a7285

2y2a1664


2y2a1526
Img_6006
Img_2736
Img_2759

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月 5日 (木)

懐古な夜

皆さんこんばんは。今日は懐古な気分です。

それもこれも、NHKの朝ドラ「半分、青い。」

これのせい

ドラマの中で度々歌われている
シーナ&ロケッツの「You may dream」

この曲は私の青春の一曲だからです

今朝録画していた回を今見て、号泣しました。
「半分、青い。」の時代背景は、ほぼ私の世代と同じ事もあり、毎日泣いたり笑ったりして楽しんでいます👍
漫画家を目指して奮闘する主人公と当時カメラマンを目指していた自分を重ねてしまう😢

脚本もキャストも素晴らしい。今日の回のトヨエツがこれまた最高だった 

小学生の時にラジオから流れて来たこの曲がとても気に入り、カセットテープに録音したのを覚えています。
中学の時、二年B組仙八先生に出ていた俳優でロックシンガーの本田恭章さん見たさで親友を誘って仙台のロックンロールオリンピックと言うフェスに行きました。
中学時代にフェスデビューなんて、今考えたらかなりイケてましたね

まだ13~14歳の私達の目の前に上半身裸で腰をクネクネさせて近付いて来たサンハウスの柴山さんの姿は強烈でした(笑)。当時少女の私達は気持ち悪いし怖くてブルブル震えましたね(笑)。その後はファンになりましたよ♡

今や懐かしくてたまにサンハウス聞いちゃう
本田恭章さんは、テレビで見るよりもロック青年と言う感じで、とても素敵でした
(今でもギタリストとして活躍されてます💓)

それ以来、すっかりフェスにはまった私達は毎年ロックンロールオリンピックに行きました。
2年後には、シーナ&ロケッツが登場しました。
BOOWY、ECHOES、VOWWOW、子供バンド、浜田麻里、爆風スランプ、ルースターズ、THE STREET SLIDERS 等々。
凄いメンツ

シーナさんがエナメルボディコンにピンヒール、爆発ヘアで登場した時の衝撃たるや

レモンティーやYou may dream等の名曲を生で聞き、感動したのを覚えています

高校の時に組んでいたガールズバンドでこの曲を演奏したのも良い思い出です😌💓
(ガールズバンドの時は私はベーシスト🎸 いつもは鍵盤弾き)

私の懐かしのベース時代の嬉し恥ずかし写真w(プリントの複写なのでかなり画像が悪くてごめんなさい)

Dsc_3606

何故か当時鍵盤を弾いていたメインのバンドの写真が一枚もないと言う大事件www

フィルム時代の悲劇ですね💦www

20歳の時、カメラアシスタントの同僚宅に(下北沢)遊びに行った時、たまたま鮎川夫妻とバッタリ
昼間から道端で座りながらビールを飲んでた二人に思わず声を掛けました(笑)
「ファンなんです
するとシーナさんがあのハスキーボイスでニヤリと笑いながら
「ありがと」
と一言
嬉しかったなあ💓隣で鮎川さんがニコニコしていたのが忘れられない😢

いつかシナロケの写真が撮りたいと願っていたのですが、その願いは届かず・・・😢

それから何十年も後、シーナさんが亡くなる少し前に北海道のフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 」でシーナさんが歌う姿を久しぶりに見ました。

始まりと最期、フェスで歌うシーナさんが見れた事、とても貴重な思い出です😢

今夜は You May Dreamを聞いてます。

そして、中・高校時代にやっていたバンド再開のライブでやる曲も聞いてます。その時代を代表する有名バンドのコピーの数々・・・

鍵盤練習しながら泣いてます(笑)

最近涙腺が弱くて。
歳ですね(笑)

一日最低1時間は鍵盤練習をしようと決めてます!

ライブ本番まであと半年を切ってしまいました

頑張らねば・・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年7月 1日 (日)

7月1日!

今日から7月です
梅雨も明けて毎日暑いので気分はとっくに7月でしたがw
7月1日、朝4時5分。
たまたま起きていたらカーテンの隙間から赤い光が射しました。
窓を開けると眼前にこの風景が・・・
7a5a6800
ひええええなんという雲の形!!!
SF映画みたいな空になっていて一瞬凍りましたが急いで一眼で撮影📷
素晴らしい瞬間に出会えました。
何かが起きる前触れ???
そんな予感がしました。
でも悪い予感ではなく、何かが始まるようなそんな感じ。
7a5a6791
だってこんなに美しい色だから
朝方に寝て昼前に起きました💦
すると朗報が・・・!!!!!
フィギュアスケート 「髙橋大輔さんが現役復帰宣言」
な、なんという事でしょう
最初夢かと思いましたw
いや~~~~~~~ほんとにほんとに驚きましたが、ファンとしてはとてもとても嬉しくて
素晴らしい7月1日となりました。
ご本人の会見はこれからだそうで。
何を語られるのか今から楽しみです
30歳を超えてからフィギュアスケートの競技に戻られるのはとても大変だと思いますが、是非限界まで追い込んで頑張って頂きたい
そして素晴らしい演技を沢山の方々に届けて欲しい。
最近とても大輔さんロスが強かったので、復帰のニュースで一気に元気が出ました。
これからも髙橋大輔選手を全力応援して行きたいと思います
頑張れ、髙橋大輔
そして私自身も今年後半はチャレンジが沢山待ち受けています。
人生まだまだこれから。
来年は個展も決まっていますし、年内に何かお披露目出来る事もあるかもしれません。
今年後半戦、頑張って行きます

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »