胸腺腫術後6年半検査結果
気が付けば秋になっていました💦
言奏幻写インスタレーションも無事終わり、ほっと一息・・・付く暇もない位、日々忙しくさせて頂いております!
インスタレーションの感想・作品販売のご案内などは、もう少々お待ちください。
書きたい事が山ほどあるので、まとめに時間がかかっています。
とにかく感謝しているのは、参加したアーティストの皆さん。陰で支えてくれたスタッフの皆さん。
そして何より、会場に足を運んで下さった皆様!
本当にありがとうございました。
さて、最近は台風の被害の悲しいニュースが多く。とても心を痛めております。
被害に遭われた皆様の生活が一日でも早く元に戻りますよう、祈っております。
表題の「胸腺腫術後6年半目」の検査結果を聞きに、本日虎の門病院へ行って来ました。
約一年ぶりの虎の門病院。新設され、あまりにも変わっていて、どこをどう行けばいいのか分からず(笑)
検査の日は院内でまさかの迷子となりました(笑)!
虎の門のど真ん中にある超一流病院、とても大きく、美しく、生まれ変わっていました。
旧病院はこちら。こちらは取り壊しするのでしょうか?新しく増設するのかしら?
そんな事を考えながら、久しぶりにドキドキしながら病院へ。
入口のデッキも広々としていて、病院と言う感じがしません。
結果は、無事クリアー!!でした!!!
これだけ元気に動けているのだから多分問題はないだろうとは思っていましたけれど、改めて、ホッとしました!
重症筋無力症の症状も出ていないので、次回からはCTのみの検査だけとなりました。次回は2020年の10月。
一年後です。その時、自分が一体どうなっているのか分かりません。元気に生きていられる事を願ってますよ、もちろん!
でも人生は何が起こるか分からない、と常に思っています。
胸腺腫に限らず別の病気になっている可能性もあるかもしれない、何かしらの不運があるかもしれない。
けれど、今は一日一日を大事に生きる!と言う事だけを考えています。
この数年、近しい友人が相次いで亡くなると言う、残念で悲しいお知らせが続きました。
その度に自分はどうして生かされているのだろう?と深く考えるようになりました。
まだ何か現世でやらねばならない事があるのでしょう。
日々の小さな幸せや、周りの人達に恵まれている幸運と、そしてまだ写真が撮れている日々に感謝しています。
| 固定リンク
「胸腺腫」カテゴリの記事
- 胸腺腫術後8年半検査結果(2021.10.17)
- 胸腺腫7年7ヶ月目の検査結果(2020.10.17)
- 胸腺腫術後6年半検査結果(2019.10.18)
- 胸腺腫5年9ヶ月検査結果(2018.12.24)
- 最近の体調のこと(2018.11.22)
コメント
2016年のゴールデンウィーク直後におばが胸腺腫の手術を受けた都万です。今年のゴールデンウィーク直前におばの様子を見に行ったのですが、おばは再検査を受けなくなってました。理由を聞いたところ、病院に行くのが(年齢的に)きついらしくって、断念したそうです。受けるようにとは言ったんですが、ダメでした。ただ、他の病気で病院に行ったときに診てもらうようにはしてるそうです。まっ、あの年齢で術後10年も長生きしたら、女性の平均寿命を超してしまうし、・・・・・難しい問題です。(;_;)
投稿: 都万 | 2019年10月22日 (火) 11時47分
都万さん、お久しぶりです!コメントありがとうございました。叔母様心配ですね・・・ご高齢だと病院に行くのも面倒になるとは思いますが。
でも一応診てもらっているならOKですが、せめて1年に一度、CTは撮ってもらった方がいいと思います。胸腺腫は再発が少ないようですが、ゆっくり進行する場合もあるようですので。
急に寒くなりましたので、都万さんも叔母様もご自愛くださいませ!
またコメントして下さい(^▽^)
投稿: 大泉美佳 | 2019年10月23日 (水) 00時57分