« 感謝感謝の日々 | トップページ | 7月も残り6日! »

2020年6月14日 (日)

新作ポストカード発売中!

雨続きの東京です☂ 

撮影時に雨なのは嫌ですが、休みの日の雨の風景は嫌いじゃないです。ただ、体調が崩れやすいので気を付けて過ごしております。

皆様もどうかご自愛くださいね♡

さてさて

ようやくポートレート作品のポストカードが仕上がりました🙌

いい感じでしっとりした仕上がりです。

大泉美佳ポートレート作品展 「Alive ~Japan scenery and people~」 2019年3月~5月開催

松本めいさん、野島透也さんと言う二人の役者さんにモデルになって頂き、それぞれ違う場所で撮影しました。

撮っている時はあまり意識してなかったのですが写真を並べてみると二人がリンクしている気がしました。

この二人、前世で接点があったのではないかしら?

もちろんお互いの事を全く知らないですし、歳も全然違う。でも作品を並べた時に全く違和感がないと私は感じました。

撮影時に二人に話した事と言えば

「自然の中で自分が感じるままにそこにいてくれたらいい」

これだけなのです。

写真の中の二人には共通する部分が多かった。とても不思議。自然のパワーのお陰でしょうか。

80e120d1f906400786e69d36909e4cc0

撮影場所は、桜、富士山、滝、神社、お地蔵様、雪景色。そして何故か学校の校庭(笑)。

校庭で撮った透也君の写真は個展のテーマから少し離れるような気がしてポートレート個展でははあえて展示しませんでした。

改めてこのカットを見ると、時間軸が違うだけでテーマは外してなかった!やっぱり飾れば良かった!と後悔しました。

その後、2019年10月に開催した 言奏幻写~巡る花の記憶~インスタレーション では透也君の作品だけを飾る部屋を用意してもらえる事になったので校庭で撮った作品も展示しました。花、装飾、言葉とのインスタレーションの中で見る透也君の写真は個展で飾った透也君とは別人のように感じました。

飾る環境が変わるだけで写真の印象がこれだけ違うのだなと勉強になりました。個展もインスタレーションもとても刺激になりました。

次回は桜とポートレートを同時展示出来るような個展を開催してみたいと思っています!!!

7a5a2821 7a5a2824

ポストカードは校庭で撮ったカットや未公開カットも作成しました。透也君は撮影当時15歳。彼の素顔が見れる写真もご覧ください。

作品のご購入はコチラから
Mika Oizumi Photo Works

桜もポートレートも美しい色彩で目の保養になると思います。めいちゃんや透也君の眼差しもとても素敵です。

ぜひショップを覗いてみて下さい✨

 

 

|

« 感謝感謝の日々 | トップページ | 7月も残り6日! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 感謝感謝の日々 | トップページ | 7月も残り6日! »