六月最終日
いよいよ6月も最終日。もう7月が目の前!😲
昨年も異常に早く感じましたが今年は更に時の速さに驚きます。
4月は一ヶ月間、時計が止まったかのようでしたが、5、6月と目まぐるしく過ぎて行き、記憶喪失です💦(笑)
毎日記録のために撮影したスマホや一眼の写真でこの二ヶ月を振り返ってみました。
数々の紫陽花が。どこへ行っても撮っていたようです。
元々好きな花ではありましたが、こんなに真剣に紫陽花ばかりを追いかけることは過去にはなかったです。
きっと紫陽花の色彩の移り変わりや種類、生命力に癒やされたかったのでしょうね。実際、紫陽花にこの二ヶ月間を支えてもらったと言っても過言ではありません!
花を撮ると言う事は、私にとって最高の癒しです。桜だけじゃなく、さまざまな花、緑、自然に触れる機会があるから深呼吸が出来、日々のあれこれを乗り越えて行けてます。
写真は仕事にしていますが、やっぱりライフワークなのだなとこの2年間強く強く感じてます。
私は公私ともにウソは付かず、ハッキリしているタイプなんだと思います。好きなものは好き、嫌なものは嫌だ、と言えるタイプではあります。しかし、決して強くはないです。打たれ弱く、その時は平気でもジワジワと落ち込むタイプです。
見た目や話し方で
「心も体も強い人」
と思われがちですが、意外と脆い部分があり。すぐに落ち込むし、寝込みます。
殺しても死なないタイプ、とよくからかわれますが、本当にそうでしょうか?(笑)
強く派手に見える花は輝いていますが、すぐに散ってしまいます。しかし咲き誇っている瞬間はとてつもなく美しい。
そんな花にも惹かれますが、桜や紫陽花のように何度も同じところでその季節になると咲き続けてくれる生命力の強い花も好きです。
ポートレートを撮る時、脳内で被写体の人を花に例えてしまったりする時がたまにあります。
花も人もそれぞれの美しさがあり、全く同じものはありません。見た目だけでは分からない部分がある。
だから撮りたいのです。
人も花も空も雲も自然も。
7月もその先もずっと撮り続けます。
と、いうわけで・・・・
明後日、ワクチン接種です!(笑) 重病化の危険性が高い基礎疾患を持っているので、迷わず打ちます。
ワクチン接種については、また詳しくレポートを書きたいと思います!
皆様もご自愛くださいね♡
| 固定リンク
「撮影・写真作品」カテゴリの記事
- Mika Oizumi 2023 Calendar ご予約開始!(2023.03.06)
- 写真集のお知らせです✨(2022.11.23)
- 梅雨入りしてます(2022.06.10)
- カレンダーの中身をご紹介します(2021.12.24)
- Mika Oizumi 2022 Calendar 予約販売開始です!(2021.12.06)
コメント
こんにちわ!
花たちの生命力はすごいですよね。
落ち込んだ気分もぱぁーっとプラスに持って行ってくれたり、
花を見たり、撮ったりするために行動を起こさせてくれます。
出不精な私にも行動力をくれるありがたい存在です(笑)
うちの庭のラベンダーももう少しで咲きそうで。
今年は、ラベンダーで酵母を起こしてみようと思ってます。
美佳さんのお花の写真、花たちの生き生きとした表情が感じられると私は思ってます。
いつもとっても癒されてます!
投稿: めぐ | 2021年6月30日 (水) 12時18分
めぐさん、お久しぶりです💖 いつもあたたかいコメントありがとうございます。花っていいですよね。花を撮るようになってからだいぶ癒されるようになりました。ラベンダーで酵母!素敵です✨
ラベンダー大好きです。北海道に行って撮影したいわ~。
来年こそは行きますよ!会いましょうね✨
投稿: 大泉美佳 | 2021年7月 1日 (木) 11時10分