« 野島透也さん作品販売終了のお知らせ | トップページ | 野島透也さんモデル作品の販売・掲載終了致しました »

2021年8月 5日 (木)

ワクチンレポートと日々の事

26

暑い日が続いておりますが、皆様元気でお過ごしでしょうか?

今宵は26番目の月🌙が夜空を照らしております。月はどの瞬間も好きです。

あっと言う間に7月が終わってました(;'∀') いつも通りの書き出しですね!(笑)

ワクチンもあっと言う間に2回接種完了しております。

自分の記録用として、ワクチンレポート書いてみます。

私は基礎疾患(喘息)有り、仕事で人と接する機会や県をまたぐ仕事もあるので接種する事を迷わず選択しました。

ワクチン接種する、しない、は個人の自由ですので、必要だと思う人の参考になればと思います。必要ない方はスルーして下さい。

どのワクチンも二回目の接種の方が副反応が強いと言う意見が多いですが、私の場合はちょっと違いました。個人個人で反応は違いますね。

7月2日(ファイザー 接種一回目)

中野区の区民センターにてファイザーのワクチンを接種

〇受付、問診、接種、経過観察で約30分(高齢者と基礎疾患のある人だけの早期接種)

待ち時間もなく、スムーズに終了。注射はほんの少しだけ痛みを感じる程度。医師、看護師、区民センターの方々の連携がとても素晴らしかった!感謝です!

接種~6時間位まで全く何もなく過ごせたので、食事も通常通り。ただ、月経と重なってしまい、コンディションはあまりよくない状況。

〇6時間後に少しずつ副反応らしきもの
腕が痛い(接種した箇所)
腹痛(生理痛がいつもの倍)

熱は出ないが、腹痛がひどすぎる。カロナールを飲み、就寝。

〇12時間後、全身痛。発熱は無し。(体温36.5℃前後)

5月末、仕事中に脚立から落ちて怪我をした箇所が異常に痛くなる。半月板損傷をしている部分にロキソニンテープを貼るも、他の節々の痛みと生理痛が強いため、ロキソニンを服用。1時間ほどで少し楽になる。

〇24時間後、ロキソニンの効き目が切れると共に、全身痛と生理痛。熱はないが、痛みが酷くロキソニン服用。少し楽になる。熱は無し。少し下痢気味。

〇36時間後、何事もなかったかのように、痛みが無くなる。少々下痢気味。鎮痛剤は飲まずに過ごす。

その後はだいぶ楽になったが、接種から3日後の仕事の際に膝と腰が異常に痛み、歩行がきつくなった。

〇接種から4日後、かかりつけの病院を受診。全身痛も怪我後の痛みもワクチンの副反応は多少影響あるとの診断。炎症反応が高いので、痛みが出やすくなっているだろうとの事で、ロキソニン錠剤とテープを処方してもらう。

その後5日間位は怪我をした箇所の痛みが治らず、怪我のリハビリに通う。(鍼、整体、テーピング治療)

接種から一週間が過ぎ、痛みが落ち着いた。

が、ワクチンや身体の不調以外の事でてんやわんや💦 この件については、解決したらまたいつか書くかもしれないが、シャレにならない事件が起こる😢 警察沙汰!今現在、まだ解決しておりません。波乱万丈過ぎてたまに自分の人生に付いていけなくなる...が生きてます(笑)。いつかこの事も笑って?こちらで書けますように...。

7月24日(ファイザー 接種二回目)

〇同じ区民センターにてファイザー製ワクチン二回目。受付、問診、接種、経過観察で30分。今回もスムーズ。一回目よりもドクターの人数が増えていたのは、高齢者や基礎疾患がある人だけでなく通常の接種が始まったからだろう。混む事もなくすべてがスムーズ。感謝!

〇接種後6時間は一回目同様、何もなく過ごせたので、食事も通常通り。ただ、またも月経と重なり、コンディション悪し💦

〇8時間経過。出た、副反応。接種箇所の腕が痛む。またも生理痛が通常の倍。ケガしている膝と腰が痛い。今回はカロナールではなくすぐにロキソニンを服用。熱は無し。痛みがなかなか収まらず、冷や汗と動悸が激しくなる。数時間横になり、悶え苦しみながら過ごすうちに薬が効き、落ち着く。

〇20時間後、熱感で起きる。じわりと発熱。37.5℃。身体や腕、怪我後の痛みはあるが、一回目よりも我慢できる程度だがロキソニン服用。今回はすぐに効いたのでひたすら寝て過ごす。

〇32時間後、だいぶ落ち着いていたところにまた微熱が。ロキソニンを服用しているせいか高熱は出ないが37℃前後。体の痛みはだいぶマシになった。

〇接種後、丸二日が過ぎた辺りで、通常の体調に戻った。痛みも熱も無くなった!多少の頭痛有。

〇接種から三日後、出張仕事へ。遠方のため、ロキソニン錠剤・テープは持って行ったが、疲れやすくなっていたものの、体調は良好。

その後は大きな副反応もなく、疲れでだるさがある程度で現在は通常の日々を送っています。

一回目の接種後にケガしていた膝の痛みが強すぎて歩行困難になった時は焦りましたが、今はだいぶ楽になりました。

やはり未知の物を体に入れるわけですから、副反応もありますよね。副反応の事ばかり書くと、ワクチン怖い!と思ってしまう人も多いかもしれませんが、私自身は、生理や怪我の影響をかなり受けているので、多分普通の反応では無かったかもしれないですね。胸腺腫によって免疫の臓器、胸腺を取ってしまっている事も多少影響あるのかしら?分かりませんが。

現在、ウイルスの感染拡大が広がってしまっているので、重症化しやすそうな疾患を持っている自分は、早くにワクチン接種を終えられて良かったと思っています。

ワクチン接種は完了してはいますが、感染対策はしっかりしながら、日々の仕事や生活もしっかりやって行こうと思います。

長々と書いてしまいましたが、私のワクチンレポートは以上です!また何か変化やレポートする事がありましたら書きます。

コロナ以外にも様々な困難にぶち当たり、凹む事も沢山あります。しかし、たまに見る美しい景色や笑顔の人達を撮影させて頂く事で生きる活力をもらっています!

やっぱり私は写真を撮る事が好きですね!📷

ラストは最近撮影したばかりの蓮と百合の花をお届けします💖 皆様、くれぐれも体調に気を付けて、元気でお過ごしください!

Hasu Yuri5

 

|

« 野島透也さん作品販売終了のお知らせ | トップページ | 野島透也さんモデル作品の販売・掲載終了致しました »

胸腺腫・病気」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 野島透也さん作品販売終了のお知らせ | トップページ | 野島透也さんモデル作品の販売・掲載終了致しました »