« 2022年8月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年9月

2022年9月25日 (日)

9月が残り一週間!?

わ~、またも月末になってました(笑)。

やっぱり一ヶ月に一回しか書けないblogです💦

あと一週間で9月が終わってしまうなんて信じられません!10月に入ったら年末に心が向いてそうだし。2022年、恐ろしいくらいにあっと言う間に過ぎてます!東京も秋風が爽やかになって来ましたが、皆さんの9月はどうですか?

今年の9月は連休に台風がぶつかると言う残念な気候でしたね。被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

8月末から9月まで突然忙しくなり、怒涛の日々を送っておりました。9月は素敵な撮影が続き、とても充実した日々を送っておりました。

都内では写真集、CDジャケット、企業系の撮影。

出張撮影で北海道に行ったり、北関東や関西に行ったり・・・

もうどこが拠点か分からなくなって来ました(笑)。でも東京の自宅に戻ると一気にホッとするので、きっとここが拠点なのでしょう(笑)。

9月初旬に撮影した演劇の写真を少しお披露目します。

第34回池袋演劇祭参加作品

「超訳・黒塚」

池袋シアターグリーン BASE THEATERにて

※お名前をクリックしていただければ、それぞれのTwitterが見れます。

俳優・赤星昇一郎さん

長唄三味線・杵屋浅吉さん

邦楽囃子・望月左太寿郎さん

Fb54aslauaartxg

昨年の桜写真展でお世話になった赤星昇一郎さんのお店「下北沢 Reading Cafe ピカイチ」で初めてこの演目を観劇して以来、どっぷりとハマりました。今回の写真は上演前に撮影させていただきました📸

ピカイチでは何十回も観劇。ゲーテ座や他の場所でも観劇。そして今回のシアターグリーンの舞台を観て、益々どっぷりと浸かりました・・・。

鬼女伝説ですのでとても暗い作品なのですが、何度も観ていくうちに気が付いたんです。自分自身が浄化されるために観ている事に。

それが今回分かったのでした。私は鬼のような残虐さはないですが(笑)!恨みつらみは少なからず持って生きてます(笑)。

闇の部分を持つには必ずそれなりの理由があるんですよね。

この作品を観る度に納得し、自身を毎回浄化させているんだと感じました。黒塚をこんな見方をしてる人はいないかもしれないですが、私はそうなんです。

ぜひ機会がありましたら皆さんにも「超訳・黒塚」をご覧いただきたいです。

上演情報は杵屋浅吉さんのTwitterにて随時告知されてますので、気になった方はチェックしてみて下さい。

秋の物語ですのでまた近いうちに浄化されに行きたいと思います!

Mono7a5a1843

(撮影 大泉美佳 写真は実際の「黒塚」。福島県二本松市で今年の春に撮影)

不安定な気候が続く季節ですが、皆様どうかお体に気を付けて元気でお過ごしください✨ 

私は、来月、胸腺腫の検査です。検査もいよいよ終盤です。今回も無事にクリア出来ますように!

ラストは出張先で見つけた秋桜のスナップ写真を載せます。おやすみなさい♡

Img7603

 

| | コメント (2)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年11月 »