5月になりました!
一ヶ月に一度は必ず書こうと思っていたblogですが、間が空いてしまいました💦
ようやく多忙な日々から少し落ち着き、数日休みも取れてます。
皆様お元気にされてますか?
私は四月中旬に風邪を引いたのをきっかけに、久しぶりに喘息の発作で体調不良が続いておりました。ウイルス検査等は陰性でしたが、とにかく咳と鼻炎が酷かった!鼻炎は十数年発症していなかったので、これがもしかしたら花粉症デビュー!?かもしれません😢
この一年半、日本全国に出張に出かけていても体調を崩すことなく過ごしていましたが、疲れが一気に出たのかもしれません。
喘息発作は心身共にダメージが大きかったです。
四月は桜が咲き、九州を旅したり、仙台の実家に帰るついでに少し東北の桜を撮影したり出来たので良かったのですが、その後は毎晩咳が止まらず就寝時に「もうだめかもしれん」と思うくらい苦しい日々が続きました。咳止めの吸入器が無いと仕事もできない状態で、撮影時にスタッフや被写体の皆様にも心配をかけてしまいましたm(__)m
昨日5月がスタートし、ようやく体調が落ち着いて来ました。
GW前半数日は寝て過ごせたので回復してきたのだと思います。連休中もぼちぼち撮影は入ってますが比較的のんびりできそうなので、無理なくゆっくり過ごそうと思います。
昨年、胸腺腫の検査も10年目をクリアし「これからは安心!」と思っていたのでだいぶ無茶なスケジュールをこなしていたと思います。
コロナで仕事が上手く回らなかった2年間を取り返さなければ!と必死になっていた一年半。歳は取っているのに20代~30代並みの仕事量をこなしてました(笑)。まだやれるじゃん!と過信していた反動が春に出ちゃいました💦
歳の事は気にしてなかったのですが、今回の事で「年相応」を感じました(笑)。2024年、これからは無理せず自分の心身を大切に過ごしたいと思います!
皆様もどうか無理なさらず、心身を大切にお過ごしください。
そんなわけでカレンダーの宣伝も積極的にできないまま5月に入ってしまいましたが、カレンダーはまだまだ発売中です(^^)v
4月始まりですので、発売からまだ一ヶ月です。来年の3月まで楽しめる花カレンダーとなっておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ご購入はコチラ↓
桜写真のblogが全然更新出来てないので、こちらにコラージュで載せてみます。桜前線、今は北海道(すでに稚内まで到達!)だと思います。
今年はもう少し追いかけたかったのですがあっと言う間に桜は咲き進んでしまったので今年はあきらめました。
来年の桜撮影25周年は、一月の沖縄桜から撮影スタートしたいと心に決めております🌸 2025年は桜写真展やポートレート写真展も開催したい! まずは身体に気を付けて、これからも写真を撮って行きたいと思いますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします!
「2024年関東の桜」
「2024年九州の桜」
「2024年東北の桜」