日記・コラム・つぶやき

2023年8月31日 (木)

8月最終日!

恒例の?月の終わりにblogを書く!

皆さん、お元気ですか?私はなんとか元気にしております(^▽^)

もう八月が終わってしまいます!!!

あまりに暑すぎて9月になるなんて信じられませんが、今夜の東京は少し涼しくなり、もしや秋近し???と思わせてくれました(笑)。

今年は日本全国が暑すぎて沸騰してましたね😢

札幌が34℃の日が続いたりしたのが私的にはショック過ぎました💦

先日仙台に帰省していたのですが東京より暑いのでは!?と思うくらいでした🌞

まだまだ残暑厳しい日々が続きそうですので、皆様どうかご自愛ください。

今年の八月は、満月が二回ありました!

最初は8月2日!くっきりはっきり美しく撮影出来ました♡

364738509_6447011508720857_8333020110293

二回目は今日 8月31日

雲の中から出てきてくれず😢 だいぶ謎写真になっていますが、これは満月です(笑)。

0m8a0346

一ヶ月に2回も満月が見れるなんて、素敵ですね♡

お月様に「幸せいっぱいの2023年後半になりますように」とお願いしてみました✨

明日から9月です。いよいよ2023年も後半と言う感じがします。

良い事沢山の4ヶ月となりますように!!!

 

| | コメント (2)

2023年7月31日 (月)

7月最終日

7月最終日です! 月1回のブログ更新ですいませんw

昨日は久しぶりの休みでPCのあれこれを設定し直していたら、メインPCのネットが繋がらなくなるという事態に^^;

他のネットにつなげてなんとかしのいでおります。

毎日猛暑が続いておりますが皆様元気でお過ごしでしょうか?

私は元気です!

とはいえ、この暑さはキツイですね^^;

毎日汗だくです^^;

皆様もご体調に気をつけて素敵な夏をお過ごしください。

最近は相変わらず地方への出張も頻繁にしております。先日まで札幌にいましたが、ものすごく暑かった!

もう避暑地とは言えないですねw

今日も暑い中、ロケ撮影に行ってきます。熱中症に気をつけて頑張ります!

364007469_771900634945602_44532269584060

| | コメント (2)

2023年6月 1日 (木)

5月最終日

一ヶ月に一回はブログ書こうと決めてましたが気がついたら5月最終日でした😅 書いている途中で日付がかわり、六月になりました🙏

みなさんお元気ですか?

私は記憶が無くなる位!?仕事ばかりしてます😅

しかし体調を崩す事もなく元気で働けてます!

体調管理だけはしながら生きて働きます😆

5月は札幌出張でライラックに癒されました✨

7e348c94c6b54dc3a5e3708c160a240f

ライラックは見た目も美しいし、香りも最高のリラクゼーションですね❣️都内ではライラックはほとんど見かけないので札幌で思い切り堪能しました。

東京の5月は紫陽花があちこちで咲き始めました。

E86ed8e3490d4f918690557e633364d1

雨の日も多く、濡れた紫陽花がこれまた美しい✨

紫陽花はどんどん色が変わるので飽きないですね❣️

5月も仕事以外は花々を撮影してましたー。

そうそう、我が家の胡蝶蘭も再生❤️

3年前に枯れて全滅しそうでしたが、一株だけ根っこか生きていたのを植え替えて再生させました✨

ようやく一昨日咲きました!

三年ぶりの蘭の花。

感動です😭

Img_6598

58b0623794764d1e8ab315a386f3c91f

毎月の思い出は花々と共に。

花はいいです。最大の癒し❤️

六月も花を撮ります✨


| | コメント (2)

2023年2月27日 (月)

あっと言う間に二月後半!

気が付けば2月後半でした💦今年も安定の一ヶ月一回の投稿になっております(笑)。

皆様元気にされてますか?

私は、昨年の秋位から、関東、関西、北海道を駆け巡って撮影しています!

特に札幌は新しくスタジオが出来たこともあり、プロデュースとカメラマンで毎月行っております。

まさかこの歳で毎月日本中を移動することになるとは思っておらず(笑)。

でもお仕事の話をいただけて、とても幸せなことだと思っております。

年が明けて先月また一つ歳を取りましたが、元気です!(^▽^)

コロナもだいぶ落ち着いて来ましたし、今年の春こそは桜にじっくり向き合いたいと思います。

東京は梅が満開。河津桜もだいぶ咲いております🌸

まだまだ寒い日も続いておりますが、少しずつ春の気配を感じ、ワクワクし始めました。

春は気温差が激しいので、皆様もご自愛くださいませ。

三月初旬には、Mika Oizumi 2023 Calendarのお知らせも出来そうです。

4月はじまりのカレンダーとなります。ご期待ください♡

329618167_876601966999093_15240084966477 329533120_864362471460170_86615301447149

| | コメント (2)

2023年1月 1日 (日)

謹賀新年!2023年スタート

322211681_540244588145272_54557177644021

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします!

2023年が皆様にとって幸せな一年となりますように✨

新年は毎年恒例、桜写真でご挨拶です🌸

長野県高山村「和美の桜」

Img_0165 Img_0157

初日の出と初富士です✨

快晴で素晴らしい日の出を見る事が出来ました!

今年も一年元気で写真を撮り続けたいと思います💛

photographer 大泉美佳

 

 

| | コメント (2)

2022年12月31日 (土)

2022年大晦日

323043867_2726001414196946_8894885654392

いよいよあと数時間で2022年が終わります!色々ありましたが大晦日を迎え、無事年越しができそうです(笑)!

みなさんはどんな一年でしたか?

2023年は全ての人たちが「平和」「幸福」である事を祈ります!来年は争いのない世界になりますように。

皆様、よいお年をお迎えください♡

 

| | コメント (0)

2022年12月27日 (火)

2022年もあと数日!

いよいよ今年も残すところ4日ちょっととなりました!

2022年、みなさんはどんな一年だったでしょうか?

私は振り返ると前半の思い出がほとんどなく!(笑) いや、あったんですけれど、あまり思い出せないのです。記憶喪失!?と言うくらい。覚えているのは冬季オリンピック、戦争、桜を撮ったこと、仙台に三年ぶりに帰郷したこと。そして銃撃事件・・・。

冬季オリンピックや桜や仙台帰郷は素敵な思い出でしたが、この思い出をかき消す位の衝撃的なニュースばかりで辛い前半でした。

記憶喪失気味になったのは、辛いことを思い出さないようにしたいと脳がシャットダウンしたからかもしれないです。

でも今日、今年を振り返る時間が出来たので毎日写真で綴っている自分の Instagram を見返してみました。

ほとんど欠かさずに投稿していたので、過去の自分が何を思っていたのか理解しました。記憶回復💦(笑)

SNS投稿は、基本ネガティブな事は書かない主義で、写真がメインで文章は短くを心がけております。

唯一このブログだけは、本音と長文を書いている気がします(^^)

2022年、ぶっちゃけると・・・きつかった~~~!!!

後半で色々と変化があったので、なんとか今日まで過ごせましたが、前半はまるでどうしようもなく。仕事もプライベートもうまくいかず。

いよいよ廃業か? 新しい道を探そうか? この歳からでは無理だろうか? 自分はなぜ生きている? などなど。

メンタル崩壊してました!💦

今こうやって年末を無事迎えられているのでこんなネガティブな事を書けますが、正直2022年の夏まではきつかった。

何度も危うい時期を乗り越えられたのは、周りにいる友人や親せきの叔母。信頼できる一部の仕事仲間に励まされたからです。

人に助けてもらって、なんとか今日まで生きて来れてます。

そして、病気や事故や不運で苦しんでいる仲間から

「元気でさえいれば生きていける。諦めなければ幸せなことは必ずある」

この言葉を聞いて、ハッとして後半に突入しました。

8月末位からは以前のような忙しさになり、息を付く暇がないくらい撮影に没頭しました。撮影が楽しくて仕方なくて、プライベートの時間も休みもほとんどない状態のスケジュールを組んでました。

9月に撮影現場でセットに激突し💦左肩から胸を負傷したのですが、撮影脳に侵されており、痛みを感じないと言うアドレナリン爆発状態のまま病院も行かず、三ヶ月過ごしました(笑)。

私がよく陥る、トランス状態です💦※危ない薬はやってません(笑)

毎日仕事帰りは激痛で湿布を貼ったりお風呂で揉んだりしてなんとか治まってる気分になってましたが、三ヶ月間、寝てる時は激痛でした。

腕も動くし、カメラを構えている時は痛くないし、ただ左腕を大きく上げると激痛。原因が分からないまま仕事納めの後、昨日ようやく病院へ。なんと、左肩が脱臼してました😲 レントゲンで骨の無事を確認した後、ドクターが

「これ、ぶつけた時に脱臼したんじゃない?自分で無意識に脱臼した腕を治してない?」

と尋ねられ、そういえば・・・ぶつけた直後、肩がおかしいと思い、自己流で骨接ぎしたような・・・💦

過去にも一度肩が外れそうになった時、昔習っていた骨接ぎでなんとかした事がある。その時はまだ若かったので事なきを得たが。

ちゃんと柔道整復師の資格があるわけでもないのに、無意識に自分で骨接ぎしてしまった・・・かも(笑)。

これが三ヶ月間の激痛の理由です😢 自己流で治療するなんて恐ろしい事したなあと反省。。。(ぎっくり腰も自分で治す癖がついてます💦)

昨日ドクターに左肩を入れてもらってから今日はとても調子がいい!皆さんも自己流で治すのは止めましょうね!(って普通はやらないね)

322112638_681578886781282_73639872307698

今日はかなり痛みが治まっているので三角巾は外してますが、荷物はしばらく左肩にはかけないようにします。年末年始、仕事が休みなのでしばらくは重い荷物を持たずに大人しくしてようと思います(;'∀')

それにしても肩が痛いのにプライベートでも花を撮ってました。怖いですね、カメラを持つと痛くなくなるって(笑)。

Fkgetjwakam_dm

仕事でも素敵な人たちを沢山撮影させてもらえて、後半は本当に充実してました。ありがとうございます!!!

322132234_519128180196392_90743951765009

千草かおりさんのCDジャケット撮影。80歳とは思えない素晴らしい歌声と立ち振る舞いに元気をもらいました!

情緒たっぷりの楽曲に感涙しました。

322347346_1171266890170049_8000541412047

民謡界のアイドル 谷島明世さん のニューアルバムのジャケット撮影。

明世さんは、数年前からジャケ撮影させていただいていて、会うたびにどんどん素敵になって行きます。

今回のアルバム「明世のゴールデンヒット・パレード」は、オリジナルのポップソングと昭和の名曲のカバーが収録されていて、とても素敵なアルバムです♪ 写真も昭和テイストを意識しました📸

2023年1月11日、キングレコードから発売です✨ 以前撮影させていただいた「あかね恋」もとても素敵な曲ですのでぜひ聞いて下さい♡

「明世のゴールデンヒット・パレード」のご予約はコチラから

S__141271045

そしてこの美しい写真集「Coffret à bijoux〜宝石の小箱〜2022」

現在も私のSHOPで販売させていただいております!大変ご好評いただいており、残り僅かとなっておりますのでお見逃しなく✨

麗しい女性たちの写真集を撮影させていただけて本当に光栄でした。ありがとうございました。

素敵な撮影が立て続けにあり、前半のネガティブも吹き飛びました!そして無事 胸腺腫の検査もクリアーし、後半は生きてシャッターを切れる毎日に感謝感謝でした。

師走に脱臼と言う衝撃事実も発覚しましたが(笑) こうやってblogが書けているので全く問題無しです!(笑)

生きてて良かった~。

これが2022年の私の感想です。

結局は写真が大好きだ~と言う締めくくりとなりました📸(^^ゞ 自分はネガティブなんだかポジティブなんだか分かりません(笑)。

2022年、残り4日、穏やかで平和な時間を過ごしたいと思います!また年越しblogが書けたら書きます。

皆様もどうか元気で素敵な年末年始をお過ごしください✨

 

| | コメント (0)

2022年12月 2日 (金)

いよいよ師走!

E3168825f4a5485a84366e1b0bee517c

いよいよ12月がスタートしました!師走!一年が早すぎて困惑気味です💦

昨晩の撮影が深夜まで続いたので帰って来てお風呂入ったらあっと言う間に朝4時に!

これはワールドカップが見れる!と、眠い目こすりながらテレビ観戦しました✨ハラハラドキドキしましたが、勝った~~~🙌🙌🙌

嬉しいですね、気分が上がりますね!とてもいい朝を迎えられました💛ありがとうサッカー日本代表のみなさん!

写真は今朝6時~夕方までにスナップした今日の空と雲です。さきほど暮れ行く空に月が輝き始め、とても美しい光景が見れました。

冬の晴れた空や忙しそうに移ろう雲の形が好きです。

この数ヶ月、ようやく仕事が忙しくなり始めて充実しているのですが、メンタルの上昇と下降の差が激しく、自分自身をコントロールするのが難しくなっていました。

最高に幸せ!と思える時と、全くダメだ!と思う日が交互に襲ってきて、なんじゃこりゃ~~~と言う感じです💦(笑)。いいお年頃なのでホルモンも関係してるのかもしれないです。

生きるって苦行だなと思ったり、生きてて良かった、と思ったり。人間って不思議な生き物です。

「新しいことへ挑戦したい」「次のステップに進みたい」

と突き進む人もいれば

「古い事を守りたい」「自分の成功例を信じたい」

と言う人もいます。

どちらもいいと思うんですが、このところの社会は二極化し過ぎて来ちゃってる気がします。

でもどちらの意見も考慮して、上手くセッションして生きて行きたいです。

そんな気分にさせてくれた今朝のワールドカップの試合でした⚽

今年も残り一ヶ月!健康第一で無事に年を越したいと思います!

一日一生をモットーに行きます!

皆様もご自愛ください♡

 

| | コメント (2)

2022年9月25日 (日)

9月が残り一週間!?

わ~、またも月末になってました(笑)。

やっぱり一ヶ月に一回しか書けないblogです💦

あと一週間で9月が終わってしまうなんて信じられません!10月に入ったら年末に心が向いてそうだし。2022年、恐ろしいくらいにあっと言う間に過ぎてます!東京も秋風が爽やかになって来ましたが、皆さんの9月はどうですか?

今年の9月は連休に台風がぶつかると言う残念な気候でしたね。被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

8月末から9月まで突然忙しくなり、怒涛の日々を送っておりました。9月は素敵な撮影が続き、とても充実した日々を送っておりました。

都内では写真集、CDジャケット、企業系の撮影。

出張撮影で北海道に行ったり、北関東や関西に行ったり・・・

もうどこが拠点か分からなくなって来ました(笑)。でも東京の自宅に戻ると一気にホッとするので、きっとここが拠点なのでしょう(笑)。

9月初旬に撮影した演劇の写真を少しお披露目します。

第34回池袋演劇祭参加作品

「超訳・黒塚」

池袋シアターグリーン BASE THEATERにて

※お名前をクリックしていただければ、それぞれのTwitterが見れます。

俳優・赤星昇一郎さん

長唄三味線・杵屋浅吉さん

邦楽囃子・望月左太寿郎さん

Fb54aslauaartxg

昨年の桜写真展でお世話になった赤星昇一郎さんのお店「下北沢 Reading Cafe ピカイチ」で初めてこの演目を観劇して以来、どっぷりとハマりました。今回の写真は上演前に撮影させていただきました📸

ピカイチでは何十回も観劇。ゲーテ座や他の場所でも観劇。そして今回のシアターグリーンの舞台を観て、益々どっぷりと浸かりました・・・。

鬼女伝説ですのでとても暗い作品なのですが、何度も観ていくうちに気が付いたんです。自分自身が浄化されるために観ている事に。

それが今回分かったのでした。私は鬼のような残虐さはないですが(笑)!恨みつらみは少なからず持って生きてます(笑)。

闇の部分を持つには必ずそれなりの理由があるんですよね。

この作品を観る度に納得し、自身を毎回浄化させているんだと感じました。黒塚をこんな見方をしてる人はいないかもしれないですが、私はそうなんです。

ぜひ機会がありましたら皆さんにも「超訳・黒塚」をご覧いただきたいです。

上演情報は杵屋浅吉さんのTwitterにて随時告知されてますので、気になった方はチェックしてみて下さい。

秋の物語ですのでまた近いうちに浄化されに行きたいと思います!

Mono7a5a1843

(撮影 大泉美佳 写真は実際の「黒塚」。福島県二本松市で今年の春に撮影)

不安定な気候が続く季節ですが、皆様どうかお体に気を付けて元気でお過ごしください✨ 

私は、来月、胸腺腫の検査です。検査もいよいよ終盤です。今回も無事にクリア出来ますように!

ラストは出張先で見つけた秋桜のスナップ写真を載せます。おやすみなさい♡

Img7603

 

| | コメント (2)

2022年8月26日 (金)

8月後半!

おおっと、あっと言う間に8月後半でした。

おかげさまで流行りウイルスにも今のところ一度もかからず、元気に過ごしております。

皆さんはどんな夏でしたか?

私は今年の夏はあまりパッとしませんでした。

でも唯一のいい思い出は、お盆の前に那須高原に行けたことです。

夫が所有している那須の土地を見に行ってきました!

別荘地になる予定が完全な荒地に💦 住むのは厳しい所です💦(笑)。

でも手付かずの自然が眼前に広がっていて、とても気持ちがいい場所でした。

緑が眩しく、川の水も綺麗。訪れた日は曇りでムシムシしてましたが、川の側は涼しくて最高!

Ccbd788537244d19855764ed57693c8c 94b6a3d3846943f483de9c16a7e4fc70 14dd81bff5124d8f81d42e0cd2bdfdf1

イワタバコ(岩煙草)と言う植物とも初対面💛 岩に咲く花です✨

紫色の小さな花でした。可愛かった。

Img_65465ee630836cf74c51b64bbec0fa4b1171B82edab42374446cbb11a04a8e1e4d2b

お盆明けからは仕事も少しずつ忙しくなって来ました📷 

そんな中、久しぶりに人間不信になるようなドド~ンと落ちる事があったり、新たなワクワクするお仕事の依頼もあったりと相変わらず昇ったり下ったりのジェットコースターの毎日です(笑)。

今日はドド~ンと落ちてしまった日ですが、那須の緑と川を思い出して気分転換してます。いやなことは引きずらないようにして、明日からはまた元気で笑って生きていきたいです。

blog、もっと書きたいことが山ほどあるのですが、今日はこのあたりで。

おやすみなさい。

 

| | コメント (2)

より以前の記事一覧