2023年6月30日 (金)

六月最終日

なんと!今日で一年の半分が終わりました!

6月最終日です。

そして写真は季節外れの桜🌸

Img_0239

なぜに桜かと言いますと今日は大好きな朗読音楽劇

「超訳 桜の森の満開の下 」

を観劇して来ました🌸 フライヤーに私が撮影した吉野山の桜を使ってくださっています。

357207760_750743197061346_60941350806859

会場には秋山の駒桜の写真を飾ってくださいました🌸

357474529_750738310395168_21740482239142

大好きな演目、演者さんの側に桜を置いてくださり、ありがとうございます。
#赤星昇一郎 さん
#住友優子 さん
#杵屋浅吉 さん
御三方の演技に鳥肌。
何度か観劇してますが今日は泣けて泣けてしまいました。
途中、桜の精霊も降りて来たようで、久しぶりに背筋がゾワゾワしました🌸 正に吉野山で満開の桜の中でひとりぼっちになった時に味わったゾワゾワ感。
精霊たちよ、感謝🌸
#九十九一 さんがご案内役と言う贅沢な時間!
会場の #villart 素敵な空間でした。
https://www.villart.jp/

2023年の上半期最終日に桜三昧の一日となりました♡

下半期も元気で頑張ります!

 

#桜
#桜写真
#大泉美佳

 

| | コメント (2)

2023年4月26日 (水)

4月のあれこれをまとめました

あっという間に桜前線が北海道へ。

今年は桜を追いかけようと様々なプランを立てていたのですが、あまりにも速いスピードで桜が北上していくので、うまくついていけませんでした(T_T)

それでも、東京、京都、大分で満開の姿が少し見れたので良かったです🌸

札幌出張中も咲き始めのエゾヤマザクラが見れたのが嬉しかった!しかし満開のタイミングは全く合わず・・・

次回出張で行くときには新緑の桜となっていることでしょう💧

今月は出張と桜撮影で西から北までかなりの移動距離でした!

4月上旬は桜撮影のためだけに休みを取り、大分県へ🌸

大分県で桜撮影したのは初めてでした。別府温泉に泊まり、二泊三日でレンタカーで700キロ走行!!!

楽しすぎました。来年は九州の桜を追う旅をしたいです。

78b55208aa81499680db0246a3da9752

山も海も川も花火も堪能できた大分桜旅でした!

大分から帰って来て関東で仕事をしたあと、札幌出張へ。

エゾヤマザクラの開花が見れました!

例年より二週間位早い開花!!!出張じゃなくプライベートで札幌の桜撮影を狙っていたのですが、まさかこんなに早く咲いてしまうとは。。。。今年は桜満開を外しまくってます。少し寂しい春です。

8462299c3b4343ac90ddc57c2fffc775

関東も4月上旬には桜が散ってしまいましたが、藤の花が早めに開花!

一度行ってみたかった あしかがフラワーパークへ行ってきました💖

藤が美しかった~~~~。感動!!!

まるで天国!?

美しすぎて、ぼ~~~っとしながら撮りました。撮影したカットを見たら枚数がすごすぎてビックリwww

夢中で撮ってたんだなあ。美しい風景・色・花に囲まれて幸せな時間でした📸

藤の花でだいぶ癒やされたのですが、やっぱり桜不足を感じ、休みを見つけて福島県へ!

古殿町の越代の桜を撮影したかったのですが、すでに花は散っていました。葉桜になっているのは事前に分かっていたのですがどうしても見たくて日帰りで行ってきました。幹の太さや樹の勢いが見れて良かった。

思いがけず山桜やしだれ桜の満開と遭遇。

美しかった・・・・

福島県に行って良かったです!

4f68f1e947174c43b72826d1aa25b5a4

そして今日は京都出張に来てます!w

仕事が終わったあと、鴨川や高瀬川沿いを散歩。

07e3a5d0b57745ad9b34e339df064a30

もちろん桜は新緑となってましたが、数輪だけ咲いている姿が!

気がついたら結構な距離を歩いてましたw

リフレッシュも出来たので明日の京都出張撮影も頑張ります。

4月はなかなかの移動距離でしたが私は旅人なのでもしかしたら桜を追いかけてもう少し旅するかもしれません🌸

 あしかがフラワーパークの藤

👇

7f32be5fc5474dacb87398e8c9b0fc4a

| | コメント (2)

2023年3月31日 (金)

三月ラスト!

三月が今日で終わりだなんて!桜が早く咲きすぎて日にちの感覚がなくなっておりました💦(笑)

明日から新年度です!今年もあっと言う間に三ヶ月過ぎました。

前のblogは何を書いてたのか?と思ったらカレンダーの予約案内でした。Mika Oizumi 2023 Calendar 、おかげさまで完売しました。

お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました✨

ちょうど明日からスタートのカレンダー。四月はもちろん桜写真です🌸 

今年も桜撮影は開始してます。記録用の桜blogは仕事が多忙すぎて全然更新出来てませんが、Instagram FBページ に桜写真を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

今年の東京の桜は開花~満開まではあっと言う間でした。満開になってからは毎日雨続きでゆっくりお花見できませんでした。でもなんとかまだ見頃のまま頑張ってくれているので、明日明後日はお花見ができそうですね!東京のみなさん、お花見を楽しんで下さい。

私は一昨日まで京都出張でした。京都でも桜を撮って来ましたのでこちらにも載せます。

明日か明後日から桜旅に出ようと思っています。まだ行先を決めてないと言う相変わらずの行きあたりばったりですが、今年は遠くへ行きたいなあと。今年に入ってほとんどプライベートの休みが取れてなかったので数日は完全OFFの桜旅にしようと思います。旅の途中か帰ってから桜レポート書きます🌸

桜写真

(昼)京都 円山公園 (夜)巽橋

338385962_184363731042788_66737667875985 338566169_1150191368997933_9197022243123 338528783_1203597900289683_3944942897425 338701044_566601388784368_66937080118727 337878238_726734179151847_49506058632479 338574483_153120197388326_71701988657539

| | コメント (0)

2022年4月14日 (木)

まだまだ撮ってます🌸

もう4月!そして急に夏日になったので、桜もあっという間に東北地方へ向かいましたね🌸
今年は仕事で訪れた静岡や茨城で桜撮影が出来ているのでとても嬉しいです♡
桜と一緒に地元・東北へ向かいたいところですが、今年は満開を予想するのが難しい!
夏日かと思ったら突然寒くなったり。
桜を撮るのは本当に大変です(笑)。
まだタイミングが合えばもう少し桜と会いたいな~。
連休前にまたどこか撮影に行くかもです🌸
どこかで見かけたら声かけて下さい✨

 

桜作品ブログはコチラ
https://mikaoizumiblog.tumblr.com/

 

4107a5a9228

| | コメント (2)

2022年3月29日 (火)

撮ってますよ~🌸

東京のソメイヨシノは3月27日に満開となりました🌸

今年も早く咲き、あっという間に満開に。

最近強風が吹いているのですでに花びらが舞っています!どうかもう少しゆっくり咲いて下さい、桜さん💛(笑)

近所だったり、人物撮影の現場近くだったり、桜を見かけると撮っちゃいます。

随時更新しておりますので、ぜひぜひご覧ください♡

Cherry Tree Photography

7a5a5845

| | コメント (2)

2022年3月16日 (水)

桜開花までもう少し!

2y2a8848

急に暖かくなった東京は、ソメイヨシノの蕾がどんどん膨らんで来ています🌸

2y2a8829

河津桜は3月10日辺りから満開となり、今日はだいぶ散り始めました。今年は梅がなかなか開花できない寒い日が続きましたが、三月に入った途端、一気に暖かくなりました。河津桜と梅が同時期に満開でした。

2y2a8860 2y2a8866

↑毎年撮影している、ご近所の「大山豆桜」が3月15日に満開となりました🌸

いつも気が付くと満開を迎えていて、その一週間以内にソメイヨシノが開花し始めます。

大山豆桜は小さな花弁と濃いピンクが可愛い桜です。毎年近くを通るたびにハッとする美しさで、足を止めて眺める人が多い桜です。

今日も(3月16日)都内は暖かく、ソメイヨシノの蕾先端もピンク色に♡

金曜日には寒の戻りがあるようですが、開花まであと少しです🌸

今年も桜の様子を撮影したいと思います。

桜写真は Cherry Tree Photography で随時更新しています♡

ぜひご覧ください✨

 

 

| | コメント (2)

2020年10月 7日 (水)

10月も第二週になりました

すっかり秋ですね。あんなに暑かった夏があっさり秋へと変わり暑かったあの日々がもうかなり昔のように感じます。

まるでひと夏の恋の終わりのようなあっさり感(笑)。

季節が変わると言う事は、新たな始まりでもあります。

秋は毎年物悲しくもあるのですが、今年の終わりを感じ始めてラストスパートを駆ける時期です。

10月は例年あまりの忙しさで記憶喪失気味になるのですが、今年は夏が暇すぎてもう記憶喪失気味です💦(笑)

10月に入り美しい月を拝み、翌日は女流小説家の方々の撮影でした。

皆様凄い作品を書かれています😲

先日も新川帆立先生の撮影を担当させて頂きましたが、そのご縁をつないでくれた友人の小説家の西尾潤さんからのご紹介で作家の方々を撮影させて頂きました。もちろん西尾潤先生のお写真も撮らせて頂きましたよ📷 いつもはヘアメイクの潤さんとしてお付き合いをして来たので、小説家・西尾潤先生 として撮影させてもらうのが少し照れ臭くもあり(笑)。潤さんの美しさは出会った頃から変わらず。カメラを向けて少し照れている彼女に胸キュンしながら撮らせて頂きました♡ 

先生方からのご了承を得て、掲載可能になりましたらぜひお写真をお披露目させて頂きたいと思っております♡

撮影させて頂いた小説家の先生のお一人が、私の桜の写真を絶賛して下さいました。感激です!

桜写真は私のライフワークで魂の一部でもあるので、その写真を見て感想を頂けたのがとても光栄でした。いつかその先生の小説の表紙に私の桜を飾らせて頂けたら・・・・と、夢が膨らみます。

先生からの感動のお言葉を私の生涯の宝物としてここに記録させて頂きます。

「あの美し過ぎて恐ろしい桜のお写真にものすごく心をを揺さぶられました。美佳さんの桜への深い愛情がお写真に反映されて、観る人の心をざわざわさせるんでしょうね。美しすぎる狂気の桜、最高です。」

このお言葉、一生の宝物にします。ありがとうございます🌸

今夜は以前撮影した妖艶な桜達をこちらに。

また来年桜旅に出かけるのが楽しみです🌸

7a5a2010 2y2a0522 _l9a1167

 

 

| | コメント (0)

2020年5月 1日 (金)

オンラインショップオープンしました!

446954994ee9471da3eda571426338e3

本日、BASEにてオンラインショップをオープンしました!

Mika Oizumi Photo Works

20年間撮り続けて来た日本全国の桜写真を販売しております。

ポストカード、額装品をご用意しました。

2019年の3月~5月まで開催した個展「さくら・さくら vol.2」で展示した作品や2014年5月に開催した「さくら・さくら vol.1」にて展示した物もございます。

ポストカードは個展で販売した物に加え、新作やリクエストが多かった作品を追加しています。ポストカードは1枚からご購入可能です。5枚以上お買い上げで送料無料となります!

2020年、お花見が出来なかった方も沢山いらっしゃると思います。日本全国の桜写真で皆様の心が少しでも癒されたら嬉しいです。

ぜひショップを覗いてみて下さい🌸

そして、近日中にポートレート作品販売も追加します!

ポートレート個展に足を運んで下さった方々から大変ご好評頂いた、あの美少年!そして妖艶で麗しき女性の作品を限定で販売しますので、楽しみにしていて下さい。

よろしくお願い致します!

2020年5月1日 Photographer 大泉美佳

Postcard

| | コメント (0)

2020年4月14日 (火)

写真詩

7a5a8453

「あの日 あなたは」

理不尽な事は

思いもかけず忍び寄る

九年前のあの日

七十五年前のあの日も

何なのか

なぜなのか

問う力もなく

人々は唯々不安の中に居た

 

忍び寄った病い

目に見えない細菌に

抗う術べもなく心が沈む

さまざまな手を尽くし

いのちを守ることは

当然のこと しかし

情報の錯綜は

不安を煽り冷静さを見失う

 

三月の陽射しも

雪と風とに舞い

日毎に変化する不安定さ

人生の節目を祝うこの時期

突如湧いた事態は

子供や若い人のこころに

何を残すのだろうか

 

歩き続ける道のりで

なぜに出会ったとき

振り還って欲しい

こころの中のあの日を

あの日の あなたを

(2020年3月18日 大和田尚子)

 

宮城県に住んでいる私の叔母が詩を送ってくれました。

写真は2020年3月29日。

季節外れの雪が舞う東京。雪の中咲く満開のソメイヨシノ。

私はこの風景を一生忘れられないと思います。

 

| | コメント (2)

2020年4月 4日 (土)

私の桜旅

7a5a8580

こんばんは(^▽^)

写真は4月2日に撮って来た群馬県沼田市「沼田城址公園」の桜です。まだソメイヨシノは蕾でしたが、この写真はとても気に入っています。

(クリックすると大きい画像でご覧いただけます)

別カットはこちらをご覧ください↓

Cherry Tree Photography

沼田は気温が低いのでソメイヨシノはまだ蕾でしたが、作品blogに載せている御殿桜はちょうど満開でした🌸

この公園は10年位前に出張の帰りに寄った事があります。ちょうどソメイヨシノが満開の時でした。とても見事な風景だったのを覚えています。その時御殿桜は既に散っていましたが、樹の大きさや枝ぶりがとても素晴らしかったので満開時を見てみたいと思っていました。

現在ウイルスが感染拡大している時なので、撮影するならマイカーで日帰り&観光客が少なそうなところ(失礼💦)にしようと思いました。

以前沼田を訪れた時、桜が満開の時でも人が多くなく、風景も人も穏やかで町も美しく、とても落ち着いた印象だったのでここを選びました。

平日と言う事もあり、満開の御殿桜を愛でている方は地元の方らしき人が数名。広い公園ですがほとんど人はいませんでした。

移動はマイカー。もちろんマスク着用。人と極力接触がないようにしました。せっかく話しかけて下さった地元の方もお二人位いたのですが、距離を取って近寄らないようにしてしまった位です。このようなご時世じゃなければ地元の方々とも普通にお話しますし、仲良くなれるのですが。つっけんどんな態度に思われていたら、ごめんなさい😢 

桜の美しさと沼田市の素晴らしい風景のお陰で心身共にリフレッシュは出来ましたし、写真も少ないですが撮れました。

このウイルスが終息したらまた必ず沼田市を訪ねて今度は宿泊・食事をして観光業に貢献したいと思います!沼田市には桜の名所が沢山あるので次回は老神温泉に泊まって川沿いの桜を眺めたい!🌸

今年の私の桜旅はウイルス問題があるのでこれが最後になってしまうのでしょうか🌸

今できる事は感染拡大を防ぐ為に外出自粛する事ですので仕方ないですね。

来年こそはまだ見た事がない桜達に会いたいです。

また桜が撮れるよう、皆さんに個展などでお披露目出来るよう、今は体調管理をしっかりしたいと思います。

そしてカメラマンを廃業しないで済むよう、何とか踏ん張って行こうと思います!!!📷

今後も桜作品blogの方には、個展などで飾った今まで撮影した桜や未発表作品なども掲載して行こうと思っておりますので良かったら覗いてみて下さい。

個展で飾ったポートレート作品も発表して行こうと思っております。

今後は自粛で自宅で過ごすことが多くなる方もいると思いますので写真をご覧頂いて少しでも癒しや暇つぶしになれば幸いです。美しい風景や人を見ると免疫力がアップするかも♡です!

皆様もどうかお体に気を付けて、この危機を乗り越えて行きましょう!

 

| | コメント (0)